![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/a4bda4528ce12d2bda331f50a9e6db19.jpg)
名古屋高島屋にて
12月も後3週間を切り慌ただしい毎日を送っています。
ブログの更新もさることながら、皆さんの処に伺ってもコメントを残せず申し訳ありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/4268ae8381f5502736e4634af5a276fe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/4268ae8381f5502736e4634af5a276fe.gif)
先日は名古屋に年末の用事を済ませに出掛けてきました。
都会の12月は華やかですね。
クリスマスソングが流れ、あちらこちらがキラキラしています。
サンタクロースの待ち遠しかった頃は遙か彼方へと行ってしまいましたが
心浮き立つこのシーズンです。
用事の合間に、クリスマスツリーを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/f029e063de52d4e97218c49b04ac5ddc.jpg)
JRセントラルタワーズ15Fにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/4a2340a47948928e944c6460f78e450b.jpg)
JRセントラルタワーズ12Fにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/f6601b97d54cd735c4eb173f9e1264ab.jpg)
名古屋観光ホテルロビーにて
そして、煌びやかさではぐんと劣りますが
我が家もクリスマスツリーを飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/16a36c99b1d009dd4bf41e022d43a274.jpg)
さて、クリスマスが近づくということは
お正月もそこまで来ています!
例年の事ではありますが、一日一品の「おせち」作りをしています。
夕食の支度のついでに・・・
夕食の片付けの後に・・・
こんなものを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/a3e3583e64cf91b5e85eb2f48c17ba4f.jpg)
スモークチキンです。
左の写真は寒干ししているところです。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/19164df20e07cf76fe55d4f802f276e4.jpg)
続いてベーコンの完成です!
簡易ベーコンなので、味を付け冷蔵庫で寝かせた後に真空調理で加熱し
一晩寒干しして乾燥させてから燻煙をしました。
一回分ずつに切り分けてスモークチキンと共に真空パックにして冷凍しました。
この燻製作りのついでに、冷凍庫にあった天然鮎も燻製にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/ea82cf3ccadd258700e1b68555334937.jpg)
燻煙の間には、ジャムを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/f66d1bc9deaa3b47fa0aad5967cf4e61.jpg)
これ、何のジャムだと思います?
安納芋のバタージャムなんですよ。
軽井沢にあるお店で売っているのを見つけ
試食してみたらとっても美味しかったので
似せて作ってみました。
家で採れた安納芋がたくさんあるのに、美味しいからといって
このジャムを買う気にはなれませ~ん。
蒸かした安納芋の皮を剝き、砂糖とレモン果汁を加えて
弱火でじっくり煮て、仕上にバターを加えて出来上がりです。
ゆるいスイートポテトの生地と言ったら味の想像ができるでしょうか。
クラッカーに塗って少しのホイップクリームをのせて頂きます。
もう一つ忘れてならないお正月の準備も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/c20ea30db4c66e334710a9b418208fea.jpg)
今年は違った形も作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4d/b29cac4e966bace7202cdb59a1d58433.jpg)
次は塩豚を作ろうと、豚ロースの塊肉に天然塩を擦りこんで熟成中です。
美味しくできますように♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/4268ae8381f5502736e4634af5a276fe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/4268ae8381f5502736e4634af5a276fe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
12月も後3週間を切り慌ただしい毎日を送っています。
ブログの更新もさることながら、皆さんの処に伺ってもコメントを残せず申し訳ありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/4268ae8381f5502736e4634af5a276fe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/4268ae8381f5502736e4634af5a276fe.gif)
先日は名古屋に年末の用事を済ませに出掛けてきました。
都会の12月は華やかですね。
クリスマスソングが流れ、あちらこちらがキラキラしています。
サンタクロースの待ち遠しかった頃は遙か彼方へと行ってしまいましたが
心浮き立つこのシーズンです。
用事の合間に、クリスマスツリーを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/f029e063de52d4e97218c49b04ac5ddc.jpg)
JRセントラルタワーズ15Fにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/4a2340a47948928e944c6460f78e450b.jpg)
JRセントラルタワーズ12Fにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/f6601b97d54cd735c4eb173f9e1264ab.jpg)
名古屋観光ホテルロビーにて
そして、煌びやかさではぐんと劣りますが
我が家もクリスマスツリーを飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/16a36c99b1d009dd4bf41e022d43a274.jpg)
さて、クリスマスが近づくということは
お正月もそこまで来ています!
例年の事ではありますが、一日一品の「おせち」作りをしています。
夕食の支度のついでに・・・
夕食の片付けの後に・・・
こんなものを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/bccb7aa619732462859037eec3d93aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/a3e3583e64cf91b5e85eb2f48c17ba4f.jpg)
スモークチキンです。
左の写真は寒干ししているところです。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/7c5fd87818ad8c550a781a0b01aa8407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/af/0faf2f74b23e05e211c0086aa9cd786e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/19164df20e07cf76fe55d4f802f276e4.jpg)
続いてベーコンの完成です!
簡易ベーコンなので、味を付け冷蔵庫で寝かせた後に真空調理で加熱し
一晩寒干しして乾燥させてから燻煙をしました。
一回分ずつに切り分けてスモークチキンと共に真空パックにして冷凍しました。
この燻製作りのついでに、冷凍庫にあった天然鮎も燻製にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/c77e372870eabf14c52267dd49262d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/ea82cf3ccadd258700e1b68555334937.jpg)
燻煙の間には、ジャムを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/f66d1bc9deaa3b47fa0aad5967cf4e61.jpg)
これ、何のジャムだと思います?
安納芋のバタージャムなんですよ。
軽井沢にあるお店で売っているのを見つけ
試食してみたらとっても美味しかったので
似せて作ってみました。
家で採れた安納芋がたくさんあるのに、美味しいからといって
このジャムを買う気にはなれませ~ん。
蒸かした安納芋の皮を剝き、砂糖とレモン果汁を加えて
弱火でじっくり煮て、仕上にバターを加えて出来上がりです。
ゆるいスイートポテトの生地と言ったら味の想像ができるでしょうか。
クラッカーに塗って少しのホイップクリームをのせて頂きます。
もう一つ忘れてならないお正月の準備も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/c20ea30db4c66e334710a9b418208fea.jpg)
今年は違った形も作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4d/b29cac4e966bace7202cdb59a1d58433.jpg)
次は塩豚を作ろうと、豚ロースの塊肉に天然塩を擦りこんで熟成中です。
美味しくできますように♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/4268ae8381f5502736e4634af5a276fe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/4268ae8381f5502736e4634af5a276fe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大方書き終わってたのに、消えてしまいました(涙)
今、街中はクリスマスイルミネーションで一杯ですね。
クリスチャンではないけど、ツリー🎄やイルミネーションを見ると、心浮き立ちますね。
もうお正月の準備、始められたんですね。
さすがpinkyさん !
スモークチキンやベーコン、美味しそうです。
えぇ~鮎をスモークですか?
意外だけど、美味しそうです。
安寧芋のジャムも良いですね。
安寧芋じゃないけど、作ってみようかしら。
今日、やっと年賀状書き終わったのですが、
1年ってあっという間ですね。
年末の気忙しい時ですがあちこちに飾られたツリーや
イルミネーションに癒されています。
家業に年末ぎりぎりまで時間を取られることになりそうなので
今からコツコツやっています。
岩魚やアマゴのスモークは食べたことがあるのですが
鮎は聞きませんよね~。
冷凍してある鮎は塩焼にするとちょっと水っぽいので
スモークしたら美味しいかも・・・とやっていみたら
身が締まって美味しくなりました。
安納芋以外で作られるときはひたひたの水を入れて
作るといいかと思います。
バケットに塗ってシナモンをふって軽く焼いたりしても美味しいかなと思っています。
あ!まだ年賀状は書けていません!!
タワラジェンヌさんを見習って急いで取り掛かりま~す!
素晴らしい~
爪の垢を送ってくださいませ(笑)
ついこの間お正月だったような気がするのですが・・・
たまには誰かの作ってくれた「おせち」でお正月を迎えたいです~!(笑)
あっという間にクリスマス、、。
そしてお正月ですね。
こちらはお正月を日本のように祝わないので
主婦は楽させてもらっています。
そう言えば 大掃除もないです、、、
Pinkyさん
お料理にしてもクラフトにしても
独り占めするのはもったいないです。
お店ができます。
イジーさんちはいつも綺麗になっているので大掃除は必要ないですよね。^^
綺麗好きな旦那様もいらっしゃるし~♡
クリスマスはホリデーなんですよね。
大晦日まではバタバタしますが、元旦からはゆっくりできそうかな・・・
ありがとうございます。
自分で出来そうなものはなんでも挑戦してみたいです。
お料理もデザート作りも完ぺきになさるのですね。
私は一昨日に3週間ぐらい前に東北の知人から送られてきたリンゴの一箱、数件に配り少々の残りが暖かい陽気で味がぼけそうになり慌ててジャムを作りました。
そんな事でも無ければジャムづくりもしない怠慢主婦です。
輪飾り超モダン
コツコツと「おせち料理」を作っては冷凍しています。
時間が無い時の方が返って作る気になるのが不思議です。
リンゴのジャムもいいですね~。
スライスチーズとリンゴジャムを挟んだサンドウィッチが好きです。
ありがとうございま~す♪
お正月を迎えるための飾り作りも楽しいです。
お忙しい事と思いますが、pinky さんと、pinky さんの素敵なお写真にお会いしたいです。
楽しみにお待ちしていますよ〜💕
本当に寒い日が続いていますね。
お蔭様で元気にしております。
嬉しいお言葉ありがとうございます
近々更新いたしますね~