昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

明日は雛祭り~桜餅はお好き?

2008-04-02 | 四季折々のひとりごと
桜ソング大特集!あの名曲や話題の新曲など、桜にまつわる曲をセレクト!別ウインドウが開きますので、他の方のブログを見ながら聴くことも出来ますよ~
       (※↓ここをクリックすると、音楽を聴きながらご覧いただけます)
桜ソング名曲集 桜ソング名曲集 【5月9日まで公開】

明日は雛祭りです。・・・此方の地方では旧暦の4月3日に行います。「桃の節句」とも言われ、女の子の成長や幸福を願う行事です。
雛人形を飾り、桃の花やひなあられ、菱餅、白酒、からすみ(この地方の、米粉で作るお菓子)をお供えします。
雛祭りの起源は、身のけがれや災いを人形に移し、川に流して厄払いしたという古代中国の風習にあります。これが日本に伝わり、江戸時代からはひな祭りとして行われるようになったそうです。



本来は、『からすみ』を作るところなのですが、時間がかかりますので・・・
『桜餅』を作ってみました。ちょっと色を濃くしすぎてしまいました。
形も今ひとつ・・・もう少し修行が必要なようです~

うちは娘がおりませんので、これは私が子供の頃のものなんです。
今年は、雛壇を出さずに、茶箪笥に飾ってみました。





最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうでした! (kokiyu)
2008-04-03 02:42:34
pinkyさんちは、1ヶ月あとなんですよね。
いいな~、なんだか雛祭りを2回出来るみたいで。
桜餅を自分で作られるなんて、スゴイですね~。
色は、まあご愛嬌と言う事で~

”からすみ”はコチラにはないです。
どんな食べ物?
今度、作る機会があったら、ぜひUPしてください。
返信する
春の雨..誰が流しているのかな  (Marcoとうさん)
2008-04-03 05:28:30
桃の節句はもとより.お正月もお盆も旧暦の
時期が日本の風土に合ってるような..
改めてそんな感じがしますね。
甘辛党の、とうさんには、pinkyさんの桜餅に..
つい、唾を呑み込んでしまいました

とうさんの処で雛祭りを過した..
姫とその又姫(初孫)は..
明日には、里での産後の休暇を終えて
パパの所へ帰ります
 詩人ボケしている..とうさん
そんなところに原因が..
しばらくのお付合い..お願いしますね。

今日は又、雨になりそう..
春の日は、二日と続きませんね。
きのう金沢では、ソメイヨシノが開花しました。
能登の桜の見頃は中旬頃かな..
  

 
   
返信する
ひな祭り (小父さん)
2008-04-03 13:20:14
立派なひな人形ですね。もうお孫さんのお嬢さんおられるのですか?とても華やかです。

手作りの桜餅がおいしそうです、素敵です。

pinkyさん家には、古きよき日本が残っていますね。
返信する
最近いつも・・・ (あや)
2008-04-03 19:46:42
何してんだか コメントを入れるのが最近遅い私・・・
今日も野球の試合が気になりつつ CM中に書き込みを・・今日はセーフだわ

さて今日はひな祭り・・・私のとこにも書いたのですが
うちの地域では 各家を子どもたちが回るのね・・・
だから ちょっとしたお菓子を用意しておくのです
しかし やってしまいました
今日がひな祭りだという 認識はあったの・・・
でも お菓子を準備するのを忘れたの

朝 何となく外で子どもの気配・・・
その時やっと気付いた私は ワンワン言っているれおを
抱いて隠れたわよ~なんちゅうこっちゃ

情けなや 情けなや・・・
pinkyさん見習って 落ち着いた暮らしをせねば・・・
と思った次第です・・・
返信する
からすみ (pinky)
2008-04-03 23:03:22
kokiyuさま

そうなんですよ~
二度、雛祭りを楽しめる感じなんです。雛人形も二ヶ月間飾っています。

桜餅は、市販の餡を使えば以外に簡単に出来ます。
いつも作るい人の話だと、一番簡単な和菓子だそうです。今度は、色を濃くしすぎないように気を付けま~す。「からすみ」については、今日のブログで、紹介いたしますね。
返信する
旧暦 (pinky)
2008-04-03 23:15:21
Marcoとうさん さま

お酒も甘いものもOKなんですね。
日本の行事は、本当に旧暦の方がしっくりきますよね。大切にしていきたい、日本の伝統です。

娘さん親子が、帰られてしまうと寂しいですね。
それで、センチメンタルになられているんですね。
どうぞ快適なフライトになりますように!

此方の『ソメイヨシノ』は来週末には、散り始めているかしら・・・ここまで来たら、急に暖かくなりませんように!



返信する
季節の行事 (pinky)
2008-04-03 23:23:05
小父さん さま

残念ながら?、孫は未だおりません。
二人の息子も、まだ学校を出たばかりで結婚どころではないでしょうね~。
結婚する気はあるのかしら・・・
という訳で、雛人形は半世紀近く昔のものです。(笑)

この辺りは田舎なので、核家族のお宅は殆どありません。お孫さんの、雛祭りに御呼ばれすることも、度々あるんです。これからは、鯉のぼりが優雅に泳ぐ姿が毎日見られますよ。
返信する
自分の時間 (pinky)
2008-04-03 23:32:18
あやさま

今日の、中日巨人戦・・・残念だったわ~折角、和田くんが、移籍初ホームランを打ったのに・・・

息子が殆ど家にいなくなって、やっと自分の時間が出来た感じなんですよ。送り迎えの時間が、一日の大半を占めていたことに、改めて驚いています。
一昨年までは、お菓子を作る余裕なんてまったくありませんでしたからねぇ~。
それでも、相変わらず・・・うっかり!なんてことは、しょっちゅうですよ~~


返信する