昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

続・京都の旅です!~白狐とお稲荷さんのお話・・

2010-01-18 | 小さな旅の思い出
【京都・伏見稲荷にて・・・】

~少々日にちが空いてしまいましたが、 『青春18切符』で行く日帰り京都の旅の続きです。~

梅小路蒸気機関車博物館から一旦京都駅に戻り、JR奈良線で
伏見区にある神社伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)(←HPは、ここをクリックしてね!)
にお札を納め、新しいお札を頂くために行ってきました。

                                        


【2011年に御鎮座1300年を迎えます】

伏見稲荷大社は、稲荷神を祀る全国約4万社の稲荷神社の総本宮とされています。
宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)を主祭神とし
佐田彦大神、大宮能売大神、田中大神、四大神(しのおおかみ)を配祀して
五柱の神として祀られています。

ウカノミタマは、日本神話に登場する神。
『古事記』では宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
『日本書紀』では倉稲魂尊(うがのみたまのみこと)と表記されているそうです。

名前の「ウカ」は穀物・食物の意味で、穀物の神のこと。
別名をミケツカミ(御饌津神)というそうです。
キツネの古名である「ケツ」と混同し同一視されることがありますが
キツネの姿をしているのは稲荷神のお使いであるとされています。

稲荷神が農業の神であるために、五穀豊穰・商売繁盛・交通安全と
いったご利益があると信じられています。

稲荷大明神(いなりだいみょうじん)ともいわれ、お稲荷様・お稲荷さんの名で親しまれています。

                                        

伏見稲荷といえばたくさん並んだ赤い鳥居と共に
狛犬の代わりに置かれている狐の像が印象的です。

歌舞伎役者がみえを切っているかのようなきりりとした眼差しで
参拝者を見下ろしています。



【ちょっと怖い!】

お稲荷さんといえば白狐。
白狐は昔から神の使いとされ、稲荷神の使いともいわれます。
狐の大好物が油揚げであるところから、油揚げのことを
お稲荷さんと呼ぶようになったそうです。

伏見稲荷の参道には、稲荷寿司のお店がたくさん並んでいるのもそのせいなんですね。

稲荷寿司といえば、巻き寿司と一緒にセットになったものを「助六」といいますよね。

「助六」とは、歌舞伎の演目のひとつである『助六所縁江戸櫻』 の通称だそうです。
主役の「助六」の愛人が揚巻が揚げ(油揚げ)と巻き寿司を連想させ
「助六」と呼ばれるようになったそうです。
呼ばれるようになったのか、粋な江戸っ子が名前をつけたのか・・・

伊奈利山に稲荷大社を建て、稲荷は稲生や稲成ともいうところから五穀豊穣の神と崇め
油揚げをお稲荷さんと呼び、稲荷寿司と巻き寿司を助六という。
語呂合わせや、洒落の好きな日本人ならではのお稲荷さんのお話でした。


                                        

JR伏見駅の前には、伏見稲荷の歴史と共にあるような「玉家」というお店が建っています。



豊臣秀吉の家老であった初代が1615年(元和元年)大阪夏の陣で討死
二代目より茶店として開業「立場茶屋」の称号を得、再に伏見街道において
大名の参勤交代の宿となり、京料理旅館として十四代続いているのだそうです。
現在は宿泊はなく、会席料理・大名弁当、食堂・軽食、仕出し等を行なっているのだそうです。
この次来たときには、内部も見てみたいものです。

                                        

こちらは京阪本線の「伏見稲荷」駅。

ここからまた電車に乗り、北に向かいました。
次は、今回の+αであるお楽しみの場所へ~♪

                                        

今日も訪問ありがとうございました!






最新の画像もっと見る

16 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (Neko★)
2010-01-18 08:01:15
伏見稲荷~♪一度行ったことがあります。
書いてはいけないのかな?
今年のドラマの主人公の写真もありますよね~
真赤な鳥居が、印象的でした。
お稲荷さん♪好きです

↓明治村で蒸気機関車です!そうです!そうでした(笑)
返信する
日本三大稲荷って (はなこころ)
2010-01-18 14:59:39
知ってますかあ~?
京都の伏見稲荷
茨城の笠間稲荷
佐賀の祐徳稲荷
だそうで~す
私、
三つとも、行きましたよ~

・・はなこころ
返信する
こんばんは (bachama)
2010-01-18 15:22:50
主人は おいなりさん が大好物です。


京都には家族が住んでいますよ。

帰国するたびに行きますが

ここはいった事ないですね。

今度ぜひ、、。

返信する
こんにちわ (小父さん)
2010-01-18 15:36:30
伏見稲荷大社は2年前と5年前の正月にお参りしたと思います。
素朴さがいいですね。

御神矢を求めると、巫女さんが何本かの矢を袖で鷲づかみにして舞ってくれますよね。
あれが色っぽくってとてもいいです。
一生懸命シャッターをきったものです。

狐とお稲荷さんの関係はじめて知りました。
pinkyさんのブログを読み終わったらいつも物知りになった気がします。
返信する
古都京都 (薩摩)
2010-01-19 07:11:51
pinkyさん
おはよう
京都へ旅行されたされたのですね~古都京都は何時行っても楽しませてくれます。一昨年桜の時期に寂光院、三十三間堂等々を訪ねました。
京都にはブログ仲間の「はな」さんがお見えで、情緒豊かな古都京都のイベント等を楽しませていただいています。
返信する
狛狐さん (茉莉)
2010-01-19 16:42:31
あの狛狐さん、こんなキリリとした
お顔をされていたんですね。
いつも素通りするだけで、こんなに
じっくり見るのって初めてです。

マンションのベランダから、
伏見稲荷があるお山はよく
見えるんですよ。
私がいつも走る神社は伏見稲荷の
祭礼のとき使われる御旅所です。
伏見稲荷はもともとは東寺の守護神社と
して作られたと聞いています。

返信する
そうだったんだ~! (ハイジ)
2010-01-19 19:28:05
すっごく勉強になりました!
当たり前のように見ていた「稲荷神社」ですが
去年日本を旅行したスイス人の友人から聞かれても、ヨーゼフに聞かれても
まともに答えれなかったなぁ・・・

pinkyさんのブログの内容を訳せ!と言われても、これもまた難しいですが
まずは自分が、ちゃんとした知識を持たなければ!!!

「玉屋」は、良い雰囲気の店構えですね♪
いつか京都を旅行する時のために、メモさせていただきます!
返信する
☆コメントを、ありがとうございました。 (pinky)
2010-01-20 23:02:31
Neko★さんへ

今年のドラマの主人公?
初耳です!
次回に行ったときには見てこなくては。

赤い鳥居の写真を撮りそこないました~(笑)
お稲荷さんも食べてません!(笑)

明治村でしたか。
子供が幼い頃はよく行ったのですが
また行ってみたくなりました♪
返信する
☆コメントを、ありがとうございました。 (pinky)
2010-01-20 23:04:11
あ~は~い!は~い!
・・・と思ったら・・・
本家本元の伏見稲荷以外は
あらら?違った~(笑)

あれ~?と思って調べてみたら
我稲荷こそ三大稲荷と名乗りを上げているところがたくさんあるんですね~。

お稲荷さんめぐりは、旦那様とご一緒に?
いいですね~♪
返信する
☆コメントを、ありがとうございました。 (pinky)
2010-01-20 23:13:35
Ba-Chamaさんへ

獏じいさんは、おいなりさんが大好物?
そうなんですか?
甘いご飯はあまり受け入れられないのかと思っていました。

京都にご家族が?
京都は見所がたくさんありますよね~。
是非、商売繁盛祈願にどうぞ!
返信する