
令和2年3月26~29日、先週の日曜日2週続けた30キロLSDでの過労と、折からの東京都知事コロナウイルス対策での週末外出自粛令もありましたので、体力温存の為にしっかりと4日間の自宅内休養を図りました。 そして、LSD-2での船島稲荷神社の思い出を描いてみたりしていましたが、4日目には体調に異変を感じ始めました、このまま楽を続けると目に見えて体力が低下するのでは、との一種の不安感です。 5日目の午後ラン友からのお誘いを受けて、いそいそと15キロほどのジョギングに向かいましたが、シッカリと休養したので、気分も体調も快適のはずが、走り始めは体が重く、後半になってやっと普段の走りが戻ったようです、どうやら休養の仕方が悪かったようです、体は緩めても気持ちは緩めない事、と反省しました、但し、これには5月17日の柴又ウルトラレースに参加する条件がありました。 ウイルスに罹っても、それに負けない体力を持て、などと偉そうに普段唱えておりますが、それには人それぞれ生活環境に合わせての工夫も必要であると痛感。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます