南河内地区は昔からブドウの産地です。
都市化されて農地も減ってきましたが、
羽曳野市の駒ヶ谷地区・大阪狭山市の大野地区ではまだまだ盛んです。
息子が仕事の帰りに大野ブドウを買ってきてくれました。
国道沿いのコンビニの脇に、その季節になると営業する池田農園のお店です。
今日のデザートとしていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/7bce55d699eb5313bc6ef4c5112e4eb0.jpg)
都市化されて農地も減ってきましたが、
羽曳野市の駒ヶ谷地区・大阪狭山市の大野地区ではまだまだ盛んです。
息子が仕事の帰りに大野ブドウを買ってきてくれました。
国道沿いのコンビニの脇に、その季節になると営業する池田農園のお店です。
今日のデザートとしていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/7bce55d699eb5313bc6ef4c5112e4eb0.jpg)