いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

TOEICの受験票届かず

2011年03月02日 19時10分17秒 | 英語
メールで3月13日のTOEICの受験票が
2月28日に送付されたという案内が来たのに
受験票が届かない


それで
気がついたの。

前にTOEIC受けたのは
松山でした。
あの時もインターネットで予約した。


TOEICのホームページからログインしてみれば
自分の住所変更を忘れていました


ああ


情けない


いや

待てよ
住所を入力した気がする。


もう一度TOEICのホームページに行って
申し込み履歴の詳細を見る。


申し込み住所は高知になっている



ホッ


なので
とりあえず自分の登録住所のほうを書き換えておく。


しかし
2月28日月曜日に発送しました。
とメールが来たけど
本日3月2日。

日本の郵便局2日あったら届くけど
どうしたのかな?


明日は届くのかな?
それとも
やっぱり登録住所間違えて
届かないのかな?




無事に受験票が届いて
受験できることを祈ってます






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵焼き

2011年03月02日 06時58分03秒 | 日記
おはようございます


私の卵焼き


それぞれ
いろいろな卵焼きがあると思うのですが
私は
卵2個に
砂糖と塩


塩味の人
だしが入る人
みりんが入る人
など
多分それぞれで

卵焼きって
わざわざ習う料理でもないから
これが正しいって言うものもないしネ。


卵2個分を3回に分けて使う。

最初ので芯を作り
2回目と3回目を巻く

わりと強い火で
ささっと作ります

出来上がったあと
火を消して
ちょっとの間
卵焼き器に入れておくと
余熱でふわっと膨らむ
それで出来上がりです。


弱火でじっくり時間をかけて
しっかり巻くひともおられますよね。



お弁当に卵焼きは
必須なので
お弁当に入れた残りを朝食べます





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする