昨日の忘年会兼クリスマスパーティの料理は
まずアップルケーキを焼くところから始まりました

そして
前菜はブロッコリーとカリフラワーに囲まれた
サーモンとオリーブオイルのカルパッチョとゆで卵
大したことはしてないけど
華やかだから

ほうれんそうは
バターとニンニクで炒めた後
生クリームを入れて
少し洋風

焼き鳥は
ニンニクとローズマリーとタイムの味付けのものと
ゆずこしょうの2種類

このあと
牛すね肉の赤ワイン煮込みを作ったのに
写真撮り忘れました
ブラウンマッシュルーム
セロリ
玉ねぎ
にんじん
ローリエと一緒に
牛すね肉を赤ワインで煮込んで
これがほろほろとスプーンで崩せるほど柔らかく煮こまれて
美味しくできた

そして
バゲットを焼いて
フランスのおみやげで頂いたフォアグラを塗って食べたのです
おいしいフォアグラだった

このあと
実はクレソンとマッシュルームのサラダを急いで作ったり
ロースハムを切ったり
ピスタチオを出したり
何でも出てくる私の台所
最後にアップルケーキと
この間もう一度作ったシュトーレンは
レーズンが偏ってました

とにかく
作りすぎ~
たぶんかなり太ったともうけど
楽しかったです
大したものは作ってないけど
でも
美味しそうに食べて頂いて
幸せでした
さて
明日職場でちょっとした忘年会ランチなので
今日またアップルケーキ焼きます
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
まずアップルケーキを焼くところから始まりました


そして
前菜はブロッコリーとカリフラワーに囲まれた
サーモンとオリーブオイルのカルパッチョとゆで卵

大したことはしてないけど
華やかだから


ほうれんそうは
バターとニンニクで炒めた後
生クリームを入れて
少し洋風


焼き鳥は
ニンニクとローズマリーとタイムの味付けのものと
ゆずこしょうの2種類


このあと
牛すね肉の赤ワイン煮込みを作ったのに
写真撮り忘れました

ブラウンマッシュルーム
セロリ
玉ねぎ
にんじん
ローリエと一緒に
牛すね肉を赤ワインで煮込んで
これがほろほろとスプーンで崩せるほど柔らかく煮こまれて
美味しくできた


そして
バゲットを焼いて
フランスのおみやげで頂いたフォアグラを塗って食べたのです

おいしいフォアグラだった


このあと
実はクレソンとマッシュルームのサラダを急いで作ったり
ロースハムを切ったり
ピスタチオを出したり
何でも出てくる私の台所

最後にアップルケーキと
この間もう一度作ったシュトーレンは
レーズンが偏ってました


とにかく
作りすぎ~

たぶんかなり太ったともうけど
楽しかったです

大したものは作ってないけど
でも
美味しそうに食べて頂いて
幸せでした

さて
明日職場でちょっとした忘年会ランチなので
今日またアップルケーキ焼きます

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



