いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

「結局」という言葉

2024年07月25日 17時51分00秒 | 日記
NHKの「青春ウォルダム呪われた王宮」
を録画して見ていますが
翻訳された日本語が気になっています


「結局」と使われているフレーズ
「最終的には」という意味で使われているのだろうけど
日本語のニュアンスとして
このシチュエーションで「結局」はどうしてもおかしい

「結局」というところが2ヶ所あって
ひとつはまあ大丈夫だけど(ちょっと気になるけど)
もう一つの「結局」はちょっとおかしいので
きっとこの日本語に翻訳している方は
日本人では無いのだろうなと思う


言葉って難しいね


私が話す英語なんて
ひどいものなんだろうなって
いつも思う


間違ってるかもしれないって思うと
英語で喋れなくなるから
そこは気にしないことにしてるけど
きちんとした言葉を喋りたいなと
改めて思っています



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しじみのすまし汁

2024年07月25日 06時20分00秒 | 日記
シジミやアサリは
お味噌汁にするか
おすましにするか
好みがあると思いますが
私はおすまし派です



すご〜く久しぶりに食べました


ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする