どうしても録音したいことがあるので
ICレコーダーを購入しました。
昔ならカセットレコーダーでしたよね。
それ以降何かを録音することが無かったので
何も持っていなくて
今では
カセットプレイヤーも持っていない。
iPodとか持っている人は
それで録音できるのだろうけど
そんなハイテクも持っていない。
それで
ICレコーダーなるものを買ってみました。
ただ今説明書と格闘中。
購入してから
気がつきました。
自分のヴァイオリン演奏
録音できる
自分の録音した声を聞くぐらい
恥ずかしいかもしれないけど
客観的に自分の音を聴くことも
大切ですよね。
今度一度自分の演奏を録音してみよう
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ICレコーダーを購入しました。
昔ならカセットレコーダーでしたよね。
それ以降何かを録音することが無かったので
何も持っていなくて
今では
カセットプレイヤーも持っていない。
iPodとか持っている人は
それで録音できるのだろうけど
そんなハイテクも持っていない。
それで
ICレコーダーなるものを買ってみました。
ただ今説明書と格闘中。
購入してから
気がつきました。
自分のヴァイオリン演奏
録音できる
自分の録音した声を聞くぐらい
恥ずかしいかもしれないけど
客観的に自分の音を聴くことも
大切ですよね。
今度一度自分の演奏を録音してみよう
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
偶然にも同じなんですね。同じもので容量の大きいものもありましたが、予算の関係上こちらになりましたが、これで十分ではないかな?と思いました。
mariさん、自分の音を録音してチェックされているのですね。私は自分の音、ちょっと怖くてまだ録音してないですが、勇気を出して録音してみます(笑)
ブログいつも拝見させていただいていて、素敵な内容だな~と憧れておりました。
今回の記事で、画像のicレコーダーが自分が使っているものと同じだ♪と思い、嬉しくて
ついコメントさせていただきました(^_^;)
録音方法がとても簡単なのと、コンパクトで持ち運びやすいので便利です。どちらかというと音より声に特化しているように思います。
私も?別の用途メインでこのレコーダーを買ったのですが、自分の音を聴くには充分いい先生となってくれています(汗)。
でも、録音してみたいです。ん~ん。
レッスン録音してなかったのですか?
ぜひお勧めします。
勉強になりますよ。
あ、先生にひと言言ってからのほうがいいかもしれませんが。
というか、まだ使い方が...。
録音したら聴かせてください。期待してますよ{