いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

馬刺し盛り合わせ

2011年03月27日 17時17分22秒 | 日記

  がんばれ、日本
    がんばれ、東北



先ほどスーパーに買い物に行きました

はじめてみるものがありました。

馬刺し盛り合わせ



人生で2回ぐらい
馬刺しを食べたことがあります。

でも

こんな風に
あちこちの部位というのははじめて。



外国の方の中には
「馬を食べるのか
と言う方もおられますが

鹿
ウサギ
などと同じような部類に入れてはいけないのかな?

鯨を食すことにも
賛否両論があるので
これらについては
議論はしないことにして

私は
「動物の命を頂くこと」として
動物の種類に限らず
美味しく頂くことにします


今日の夕御飯に
頂きたいと思います




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつのちび手袋完成

2011年03月27日 07時19分03秒 | 編み物
  がんばれ、日本
    がんばれ、東北




あまった1玉半弱の毛糸で
ぎりぎり編めました

ぐるり40目で
ゴム編みを二目ゴム編みにして
短めにして
なんとか糸が足りたの。

最初に編んだのと比べると
小さいのがわかります。


毛糸の色合いを考えると
小さいほうが可愛いですね




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から夜まで

2011年03月26日 20時00分56秒 | 日記
  がんばれ、日本
    がんばれ、東北




本日朝10時から
夜19時まで
ず~っとお邪魔させていただいていたの
訪問3回目
すっかり居心地がよくなった方の家に


編み物のことがメイン?
のはずだけど
お昼ごはんをいただいて
デザート頂いて。
このお昼御飯の美味しいこと
ぺろりと頂きました。
そして
デザートも
震災の話を山のようにして
だいぶたってから
編み物に取り掛かった



あきれるくらい
喋り捲ってしまいました

自分で持っていった手袋も
しゃべりながら仕上げてしまった



一日いたのに
あっという間でした。

また是非呼んでくださいね

いつでも
伺います



今日はどうもありがとうございました




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ餃子

2011年03月26日 07時07分06秒 | 日記
  がんばれ、日本
    がんばれ、東北



                



今回の餃子は
合挽きミンチ
ニラ
きゃべつ
しょうが

ごま油
です

豚のミンチが売り切れで
牛と豚の合挽きです

王さんは白菜を使っていたな~
と思い出しながら
冷蔵庫にあったキャベツです


前も言ったけど
昔に出会った留学生の王さんは
全部を箸で混ぜていたので
私も箸で混ぜました。
手で練るのとは違った感じに仕上がります。
手で練ったほうが好きな人も多いと思います。
箸で混ぜると
手が汚れないので
それだけです

そして
いっきに全部焼きました

餃子の焼け具合の違いは
真ん中がIHの強いところで
周りがちょっと弱いからです


今回はニラでしたが
私が一番好きなのは
セロリの餃子です。
セロリが安く出回ったら
作るんだ




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借り暮らしのアリエッティの原書

2011年03月25日 18時20分07秒 | 日記
  がんばれ、日本
    がんばれ、東北



The Borrowers


広島の紀伊国屋で
眺めていたら
見つけたの

児童書の洋書を読むことが多い私。
児童書は気軽に読めるので
ストレスが少ないの

ジブリ映画の
「借り暮らしのアリエッティ」の原作なんだそうです


実は
映画は見ていないの。
ジブリ映画は好きなんだけど
映画館に映画を見に行くっていうのは
あんまりしないから
TVで放送されるのを楽しみに待っていることが多くて


というわけで
ストーリーを知らないので
原作を楽しむことが出来ると思います。

そして
いつかTVでジブリ映画を楽しめたらいいな




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする