いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

洋酒ケーキ

2023年10月21日 17時09分00秒 | 日記
スーパーで発見

広島県府中市上下町のお菓子


絶対昔食べたことがあると思って購入



シロップが染み込んだパウンドケーキ




どこか懐かしい味の
サバランを思い起こさせる
洋酒の効いたケーキ

これは
食べたら車の運転出来ない


限りなく懐かしい
昭和のケーキで
またあったら買う


ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらかプリン

2023年10月21日 08時32分00秒 | 日記
なめらかプリンに挑戦が続いています


これは成功かも

牛乳を人肌に温めると本には書いてあったけど
もうちょっと熱く温めて
でも卵が煮えてはいけないので
タンパク質が固まる60度にはならないぐらいに温めた


本の通りオーブンを170度に温めて
湯煎にして20分蒸し焼きにする

本ではオーブンから出して30分室温放置だけど
私は一度オーブンを開けて
プリンの状態を確かめて
かなりゆるゆるだったので
そのままオーブンの中で放置


しっかり覚めてから冷蔵庫に入れました


きっとオーブン庫内の温度の上がり下がりが影響するので
ベストはまだわからないし
牛乳の温度もまだわからないけど
でもこれまでで一番上手くできた


超なめらかプリンになりました


次回は焼き上がった後
オーブンのドアを開けずにそのまま放置でいいかな



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤチャンプル

2023年10月20日 20時12分00秒 | 日記
まだゴーヤが手に入る高知県

最後に卵を入れて
ゴソゴソしてたら
卵がフライパンに焦げ付いて
ごりごりこそいだら
こんな料理になっちゃった


油が足りないと
卵がフワッとしないのですが
ゴーヤを炒めるのに
油が少なすぎたのだと思います

卵を入れる前に油を足せばよかった


炒め物って
油の量大切ですね




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロネーゼ

2023年10月20日 06時31分00秒 | 日記
いつものボロネーゼ


限りなくあっさりしてる

そしてちょっと塩味薄め



そこにたっぷりのチーズをかけることで
塩味とコクが加わって
私にとってはちょうど良くなる

私はこれでいいんだけど
もっとこってりしたのがいい時は
どうしたらいいのかな


ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチ

2023年10月19日 18時59分00秒 | 日記
大量に具を詰めました

サラダ菜
コーンコロッケ
ハム
スライスチーズ
卵焼き
を無理やり挟みました


サンドイッチをラップで包んで
そのまま切るというのを知ってから
どんどん具が増える


本当ならきゅうりを入れたいところですが
ただいまスーパーで
きゅうり1本88円もするので
シーズンが来るまでは他のものを使います

冬にサンドイッチ作るときは
野菜は何を使うんだろうな


ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする