業務終了後に電話が入ります。元来電話は好きじゃないので
心の中で「いやだな」と思っています。
仕方ありませんが。まだ携帯電話がなかったころの
訪問看護は、ポケットベルで、ポケットベルの音が
鳴っただけで心臓がびっくりしていました。
「たくわん食べたら歯がとれたけどどうしたらいいか」
「明日は皮膚科だから、時間をずらして欲しい」
「ケアマネなんですけど・・・明日にします」
とか、緊急ではない電話が容赦なくかかってきます。
トイレに入っている時も、お風呂に入っている時も
お料理している時も、車を駐車場に入れている時も
電話は鳴るのでした。
意外とトイレに入っている時に鳴るのは偶然です。