![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/f23021d1dca5e55ae5aac7c2248120d1.jpg)
机の薔薇。
ローズの精油は大変高価です。
私の知っている価格は、1mlで4,800円。
一般的な精油のボトルは10mlなので、10倍すると48000円ですから
相当高いものです。
ブルガリア産の精油が本当に深いいい香りです。
ゲラニオールという有効成分が20%近く入っています。
そのゲラニオールが、いわゆる薔薇の香り。
あとは、シトロネロールという、柑橘系の成分が入っています。
主な作用は 抗うつ、抗炎症、鎮痙、抗ウイルス、催淫、収斂、殺菌、強壮
瘢痕形成、月経促進、皮膚組織強壮、子宮強壮
スキンケアでは、乾燥肌、老化肌、敏感肌、毛細血管の破れなどによいとされています。
嗅ぐだけでもとてもリラックスできます。
ゲラニオールが多く含まれているものとしては、ゼラニウム、ローズウッド、パルマローザなどです。
はるかにローズより安いので、使いやすいものです。
最近気になる精油は・・・・・。
●チェストツリー(ヴァイテックス)l精油(フィトアロマ研究所さんから)
和名:セイヨウニンジンボク
禁忌:妊娠中、授乳中不可
主要成分は、サビネン(37.58%)、1,8シネオール(29.30%)
機能性
鎮静作用、鎮痛作用、性欲抑制作用、月経回復作用、ホルモンバランス調整作用
有用性
更年期障害、ホルモンのバランスを整える。無月経、月経痛、不妊症(受精能力増強)、乳房痛
注目すべきは★
「チェストツリーは脳下垂体に直接作用して、プロゲステロン値の正常化に役立ちます。
活性成分と呼ばれる作用の正確な方法は特定されていないです。
更年期のアンバランスについての現在の主流な考え方は、Dr. John Lee,博士の業績を反映している。
彼は、エストロゲンの欠如が更年期苦痛の裏にある原因ではないことを提唱した。
むしろ、それはエストロゲンの優位性とプロゲステロンの不均衡であるかもしれない。
チェストツリーの有効性はこの方針の考え方さらに支持を追加する。
チェストツリーは経口避妊薬の効果を減少させて、事実、不妊治療で有意な効果を示した。」
ちょっと気になる世代としては、手に入れたい精油。