⭐️⭐️浅野まことのここだけの話⭐️⭐️

浅野まことがここだだけの話をブログで大公開!!

東京都民は東京都の課題が見えているか?(その3)

2016年07月26日 | 食品

<都知事選>直言 首都どうする(2) 地方への政策発信 2016年7月22日 東京新聞

もともとは財政破綻した夕張市に派遣された都職員だった。鈴木直道・夕張市長は「都職員は単なる地方公務員ではなく首都公務員としての役割がある」と話す(写真は市提供)

写真
 

◆元都職員・鈴木直道夕張市長

 首都である都の職員は国のことも考えなければならない。単なる地方公務員ではなく、首都公務員だ。都から財政破綻した北海道夕張市に派遣されたとき、首都公務員であることを誇りに思い、仕事をやってきた。その結果、今、市長として働いている。

 夕張市の借金の返済は、計画通り進めてきた。市長や職員の給与削減、料金の値上げなどで毎年平均約二十六億円を返している。これは市民に痛みを強いる。副作用の一つとして人口は減り続け九千人を割った。高齢化率は50%近い。それでも借金を完済するのは二〇二六年度までかかる。

 厳しい状況のなか、現在も都から職員二人の派遣を受け管理職についてもらっている。都の職員数は十六万人。夕張市は百人。都では十六万分の二の力が、夕張市では百分の二になる。都は東日本大震災で被災した東北三県にも技術職員らを派遣している。彼らも、まちづくりの中心的役割を担っている。他の自治体にとっても都の存在感は大きい。

 ただ、成長を続けてきた東京もこれから人口減が始まる。都の推計では、東京五輪・パラリンピックのある二〇年が人口のピークで約四十年後には二百六十万人以上が減る。京都府が丸ごと消滅するような事態だ。こんな急激な人口減少は東京が初めて経験することだから、そうなる前に対応しなければいけない。

 東京には地方の参考になる国をけん引する対策モデルをつくってほしい。民間の力、知恵の集まる東京が動けば国も動いて全国に波及する。石原慎太郎元知事が提唱したディーゼル車規制のようにだ。

 全国の自治体が連携して、課題を解決するという視点も必要だ。都内では熱中症で亡くなる人が多いが、北海道を集団避暑地として活用できないか。都民のためになることが過疎に悩む地方にも恩恵をもたらす。既に連携している北海道の町村会と特別区長会の活動を後押しすることも求めたい。

 首都のリーダーを選ぶ選挙は日本全体に影響を与える。だから、都知事選には地方も注目している。都民は心して選んでほしい。 (聞き手・松村裕子)

<すずき・なおみち> 1981年生まれ。埼玉県三郷市出身。高校卒業後、都庁に入る。働きながら法大の夜間部で地方自治を学ぶ。30歳のとき夕張市長に初当選。現在2期目。


☆求む不動産情報☆

2016年07月18日 | 食品


大手デベロッパーより下記に該当する用地の情報提供の依頼が直接来ました。
お心当たりの方は、当社までご連絡下さい。
 (MAトラスト(株) Tel:03-5564-5122 Fax:03-6687-5275
         mail: info@ma-trust.jp )
 

1.用途  建売戸建事業用地(または分譲マンション事業用地)

2.面積  建売戸建用地の場合、原則200坪以上

 

3.エリア 東京都  港区、目黒区、大田区、品川区、世田谷区、杉並区、

           新宿区、中野区、練馬区、文京区、豊島区、北区、板橋区

           西東京市、調布市、府中市、小金井市、国分寺市、小平市、

           国立市、立川市、武蔵野市、三鷹市、清瀬市、東久留米市、

           東村山市、多摩市、狛江市、昭島市、東大和市、日野市

4.その他条件 反社会的組織等との関係が一切ないこと

        係争中案件などではないこと

        有名物件、出回物件は原則不可。

        土地所有者と直接商談が出来ている状態であること

        土地所有者全員が明確に売る意思を有している事。

 




養老GABA米

2016年07月13日 | 食品
岐阜の養老で採れた「養老GABA米」を購入。GABAの含有率が玄米の5倍、白米の15倍含まれている。GABAは遊離ガンマアミノ酪酸というアミノ酸の一種で発芽玄米やチョコレートに多く含まれています。ギャバは主に脳や脊髄で「抑制性の神経伝達物質」として働いて興奮を鎮めたり、リラックスをもたらしたりする役割を果たしているとされています。
生産者の(株)米ト産業の社長さんから丁寧な自筆でのお手紙が入っていました。




無添加なのでGABAが高含有の白米はどうやって生産しているのかわかりませんが、高級食材を扱う紀ノ国屋の店舗で試験販売に成功したそうで、これから売れていくものと思います。

岐阜県産 生はちみつ「ミエーレ」販売のお知らせ

2015年10月28日 | 食品


当社は、岐阜県産はちみつの販売を開始しましたのでお知らせします。 
Amazonでお買い求めいただけますので宜しくお願いします。

MAトラストのネットショップはこちらから。 

 

       

写真は、養蜂農家になって2年目の中村才二君。

 

中村君は、岐阜市在住の新人の養蜂農家さん。岐阜県産の安心安全な「はちみつ」を
届けたいと2年前に養蜂農家になりました。

同君から「俺、養蜂家になるわ」と話しを聞いたのは約2年半前。
それから蜜蜂とはちみつの
ことを勉強しまくって岐阜県内に巣箱を置きました。
しかし、そんなに甘いものはありません。
1年目は、やっぱり少ししか採れず。色々悩んでおりました。そして、越冬。
本当に冬が越せるだろうか?全滅したらどうしようと不安の日々が続きましたが、
冬の日も蜂たちが大丈夫か見回りをしていました。
我が子のように大切に育ててきました。養蜂というのは、畜産に分類されて
いるのが分かるような気がします。

そして翌春。冬を越した巣箱からはちみつの採取が始まりました。



巣箱の様子

 

春。蜜蜂が花粉とはちみつを一生懸命に運ぶ様子です。

 

 

 

蜜蜂の数が増えてきたので、分蜂をしている様子です。

 

 

隙間が埋まって全部蓋が被されば完成で、進捗状況98% と言った状況。
枠だけの状態からここまで約2ヶ月。
春先に勢いのある群れにセッティングして給餌などのインチキなしでこの状況。本物の自然食品です。
「来年はもっと段取り良く100個くらいは用意できるようにしたい」と意欲満々の中村君。



さあ、次は、はちみつの搾取(笑)です。 

はちみつの一杯つまった巣板(すいた)からはちみつを採取します。

 

遠心分離機ではちみつを搾り取ります。

 

 

 

そして、中村君は、次のように語ります。

=Quote=

一般に「生はちみつ」というのは、無添加、非加熱が条件だと言われてます。
その他、糖度は78%以上必要などなど。(中村君は、80%以上を出荷の目安にしています。)
しかし、「生」なので鮮度も重要だと思います。はちみつは日持ちのするものなので古蜜
(1年以上持ち越しのはちみつ)でも「生はちみつ」で販売されているのが現状です。
古蜜の場合は瓶詰めする前の状態、すなわち、一斗缶で倉庫に保管されているのが一般的です。
寒い倉庫で保管すると結晶化してしまうので瓶詰めする前に何らかの方法で加熱することになります。
古蜜はそういった観点からも「生はちみつ」と呼ぶにふさわしないような気がします。

Mieleの生はちみつは今年の5月から7月にかけて採取したものです。年内までは「生はちみつ」で
提供させていただく予定ですが結晶したら…。ごめんなさい。m(_ _)m

=Unquote=

 

 

ところで、MIELE(ミエーレ)というのは、イタリア語ではちみつを意味します。

 

  


それでは、もう一度商品の特徴を下記します。

  • mieleの『生はちみつ』は、拘りの手法で採取された非加熱・無添加の蜂蜜です。
  • 本来蜂蜜に含まれている約150の栄養成分がそのまま凝縮された健康自然食品です。
  • 産地は岐阜県の東濃で、幾つもの種類の花から集められた百花蜜です。
  • 全て今年収穫されたもので、賞味期限は2017年7月です。
  • 内容量は、1個あたり215g、1箱2個入りセット、配送重量は、830gです。

 

   MAトラストのネット通販でお買い求めいただけます。

 

 

 

 





 

 

 

 


<鉄鋼スラグ>膨張、住宅傾斜…盛り土、雨水吸い 群馬

2015年10月25日 | 食品

<鉄鋼スラグ>膨張、住宅傾斜…盛り土、雨水吸い 群馬

毎日新聞 10月25日(日)9時0分配信

 

 

 大手鉄鋼メーカー「大同特殊鋼」(名古屋市)の渋川工場(群馬県渋川市)から排出された有害物質を含む鉄鋼スラグを巡り、
新たな問題が浮上した。群馬県の宅地の盛り土に使われたスラグが雨水などで膨張し、家が傾く被害が起きている。
国が同県長野原町で建設を進める八ッ場(やんば)ダムの住民移転代替地にもスラグは無許可で使われており、
専門家は「スラグの宅地利用は危険が伴う」と警鐘を鳴らしている。【杉本修作、尾崎修二】

【母屋から約14センチも動いたコンクリート】

 スラグを宅地に利用したのは、同県榛東(しんとう)村山子田の建設会社社長(56)の木造2階建て住宅で、
先代の父親(故人)が30年前に新築した。社長によると、父親の友人で渋川工場に勤める男性の紹介で、敷地を高くする
盛り土材としてスラグを譲り受けた。約2000平方メートルの土地に3~5メートルほど盛ったという。

 ところが10年ほど過ぎると外壁にひびが入り、戸口の建て付けが悪くなり始めた。さらに床が数カ所で数センチ隆起し、
基礎のコンクリートにも大きな亀裂が生じ、母屋とコンクリート製縁側の間には十数センチの隙間(すきま)ができた。
隆起やひび割れは今も進行しているという。

 鉄鋼スラグのうち、特殊鋼の精製で排出されるものは「製鋼スラグ」と呼ばれ、これは水と反応して膨張する性質がある。
道路で利用するスラグには日本工業規格(JIS)で膨張率に基準(1.5%以下)が設けられ、JIS策定委員を務めた
長岡技術科学大の丸山暉彦名誉教授(道路工学)によると、スラグに機械で蒸気を掛けるなど膨張を抑える処置をしなければ、
最大で10%以上膨張することがある。社長宅を視察した丸山氏は、スラグが原因とみて間違いないとしている。

 毎日新聞は社長宅のスラグを採取して国指定の専門機関に鑑定を依頼。環境基準の7倍を超える有害物質「フッ素」が検出された。
また、東京農工大の渡辺泉准教授(環境毒性学)の研究チームが別途採取した周辺土壌からは微量の発がん性物質「六価クロム」も
検出された。渡辺氏は「六価クロムは自然界になく、スラグによる土壌汚染が起きている」と指摘した。

 渋川工場のスラグは八ッ場ダムの住民移転代替地などに無許可で使われ、国土交通省の調査で有害性も確認された。
スラグが見つかった代替地の近くには既に住宅が建っているが、国交省は「民有地」を理由に宅地の調査をほとんどしておらず、
宅地の真下に使われている可能性もある。

 丸山氏は「JISで認められたスラグはそもそも宅地での利用を想定してなく、使うのはリスクを伴う。宅地で使われた
可能性があるなら、国は異常の有無を継続的に監視すべきだ」と指摘。国交省関東地方整備局は「移転代替地の
今後の調査について住民の要望や宅地の状況などを考慮して判断したい」としている。

 大同特殊鋼総務部は「(社長宅の)スラグが当社製のものかは確認できていない。要望を詳しく聞いた上で対応を
検討したい」とコメントした。

 渋川工場のスラグを巡っては、建設資材の取引を装った廃棄物処理法違反容疑で群馬県警が先月、強制捜査に乗り出している。

 

 


更にカラフルになったSOS救急笛(全部で25色!)

2015年07月22日 | 食品

 

  SOS救急笛のカラーバリエーションを下記の12色追加し、全部で25色になりました!。

  Amazonで発売開始しました。是非、お買い求め下さい。
 

  

 

 

 

    

              ホワイトオレンジ 

 

  

              オレンジホワイト

 

  

               ブルーホワイト


  

              ホワイトブルー


    

              ホワイトピンク

 

  

               ピンクホワイト

 

    

               グリーンホワイト

 

  

             ホワイトグリーン

 

   

             ホワイトイエロー


   

              イエローホワイト


   

                グリーンイエロー


   

                  イエローグリーン



安保法案反対165万人分署名 国会に提出(NHKニュース)

2015年07月01日 | 食品

安保法案反対165万人分署名 国会に提出

6月29日 16時45分 NHKニュース
 
安保法案反対165万人分署名 国会に提出
集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案などに反対するおよそ165万人分の署名が29日、国会に提出されました。
署名を集めたグループが開いた会見では自民党の勉強会で報道機関を批判する意見が相次いだ問題について、
権力を持つ者としての自制の意識が感じられないといった指摘が相次ぎました。
提出されたのは、集団的自衛権の行使を容認した政府の閣議決定の撤回を求め安全保障関連法案などに反対するおよそ
165万人分の署名です。
提出に先立って署名を呼びかけたメンバーが記者会見し、評論家の佐高信さんは「与党の政治家は、
国民がどのような思いでいるかに耳を傾けるべきだ」と述べました。また、会見では、自民党の勉強会で
報道機関を批判する意見が相次いだ問題について指摘が相次ぎ、このうちルポライターの鎌田慧さんは
「戦後の日本では一人一人の戦争体験が平和への意識を形づくってきた。
勉強会に参加した議員らは『戦争を知らない恐るべき子どもたち』という感じで、権力を握っている者としての自制の意識が
感じられない」と述べました。

SOS救急笛の特徴について

2015年06月30日 | 食品

当社が製造・販売しておりますSOS救急笛。発売開始から既に5年が経過。
有難いことにAmazonではホイッスルで常に上位にランクされ、5つ星の
高いご評価を頂いております。

今後ともよろしくお願い致します。

ご注文は、当社Amazonネットショップからお願い致します。
   ↓ ↓ ↓ ↓ 

http://www.amazon.co.jp

 



 

 

    

 

  現在、レッドキャップ、レッドソックス、ブラックキャップ、ブラックソックスの4種類を販売していますが、
 こんな組み合わせの色もできます。なかなかカラフルでいい感じです。
 

 

 

 

 

関連ブログ: 【完全保存版】あなたの命を救う【SOS救急笛 2015年版説明資料】をご覧ください!

         SOS救急笛の正しい吹き方について...


東北大が藻類産生オイル(水素スクアレン)の輸送用燃料への新変換法の開発に成功

2015年06月17日 | 食品

 

藻類には、陸上の植物に比べてはるかに効率よく燃料を産出する株が
あることが分かっていて、バイオ燃料に活かすための研究が全国で
進めらてきました。
この度、藻類がつくり出す炭化水素スクアレンを、ガソリンやジェット燃料に
変換するための新手法が、東北大学大学院工学研究科の冨重圭一教授、
中川善直准教授、筑波大学生命環境系の渡辺秀夫研究員らのグループ
により発見された。

新たな手法は、高分子構造を持つ炭化水素スクアレンを、触媒を用いて分解し、
小さな分子構造の炭化水素を得るためのもので、触媒には、活性金属として
独自の方法で分散したルテニウム微粒子を使う。
この触媒を用いて、240℃、60気圧の水素でスクアラン(スクアレンの水素化物)を
水素化分解すると、図のように、スクアラン分子中の分岐と分岐の中間位置が
切断されて分岐炭化水素のみが得られた。

分岐炭化水素は、保存安定性、低凝固点、オクタン価
(ノッキングを起こしにくい性質の値)などの点で、ガソリンやジェット燃料に
望ましい成分だという。
また、この反応では、毒性のある芳香族は全く生成されず、触媒は4回
再使用しても性能の劣化が見られなかった。

なお、今回の研究は、東北大学、筑波大学、仙台市が連携した
「東北復興次世代エネルギー研究開発プロジェクト」の一部として行われた。
津波で大きな被害を受けた仙台市の下水処理場を利用し、生活排水で
培養した藻類からバイオ燃料を効率的に生産するという目標に向けた
取り組みのひとつ。
下水から採取されるスクアランの新たな用途が広がっていくかもしれない。