今日は、結び文化研究所の小暮幹雄さんとお会いしました。
小暮さんは、「結び」の文化を伝えるために幅広く活動をされており、
これまでにNHKの「ためしてガッテン」への出演やロープや紐の結び方
などの多くの著作がある方です。
現在、人と人を結びつけることにも尽力されており、今日は、
その経験を踏まえて貴重なお話を聴くことができました。
浅野拝
今日は、結び文化研究所の小暮幹雄さんとお会いしました。
小暮さんは、「結び」の文化を伝えるために幅広く活動をされており、
これまでにNHKの「ためしてガッテン」への出演やロープや紐の結び方
などの多くの著作がある方です。
現在、人と人を結びつけることにも尽力されており、今日は、
その経験を踏まえて貴重なお話を聴くことができました。
浅野拝
12月15日開催のビジネス戦略道場には定員を超えるご参加を頂き
心よりお礼申し上げます。
2時間半の長時間にもかかわらず時間が足りなかったほどで充実した
セミナーにすることができました。これもご参加頂いた皆様のおかげです。
何人の方から新しい仕事ができそうだとご報告も頂き、主催者としても
嬉しい限りです。
来年は、1月27日に開催しますのでお楽しみに!
浅野まこと拝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第3回 MAトラストのビジネス戦略道場開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月は、メンタルヘルス・EAPで有名な
ウェルリンク(株)の宮下社長にご講演頂きます。
■日 程 :2010年12月15日(水)18:00~21:00
■会 場 :スター研修センター 神田
東京都千代田区神田美土代町3-2 神田アベビル
地図:http://kanda-kc.net/access/index.shtml
■アクセス:都営新宿線『小川町』駅、東京メトロ丸ノ内線『淡路町』駅
東京メトロ千代田線『新御茶ノ水』駅 B6出口から徒歩3分、
JR山手線『神田』駅、東京メトロ銀座線『神田』駅から徒歩6分、
都営三田線、東京メトロ千代田線、丸ノ内線、
東西線、半蔵門線『大手町』駅C1出口から徒歩7分
*施設には駐車場は御座いませんので、悪しからずご容赦の程お願い致します。
お車でお出での際は近隣のコインパーキングをご利用下さい。
■内容 : 基調講演1: 時代を変えるビジネスモデル
MAトラスト株式会社 代表取締役 浅野真
基調講演2:メンタルヘルスと現代社会
ウェルリンク株式会社 代表取締役 宮下研一
その他(商材PR、名刺交換会)
■参加費・申し込み方法: 2千円(お弁当・お茶代込)
注: 先着39名様ですので、メール(info@ma-trust.jp)にて、
早めにお申し込みください。お支払いは、当日受付にて現金で承ります。
尚、キャンセル時にも参加費が発生します旨、予めご了承下さい。
*商材PRのコーナーでプレゼンを希望する方は、
商材の概要を添えてご連絡下さい。
皆さんはラビ・バトラ博士をご存じでしょうか。僕が慧眼を持つ天才だと思う一人です。
彼は、下記のことを述べております。TPP参加の是非が議論になっておりますが、
ものづくりは各国がすべきものだと思うのです。
ラビ・バトラ博士(Wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9
ラビ・バトラ博士の思想
http://sharejapan.org/sinews/200/212/post_210.html
== 引用 ==
人々はグローバリゼーションが、アメリカとヨーロッパの経済崩壊の
主要な原因であることをまだ認識していません。実際、それは中国すら
援助していません。それは中国の評価とGDPを上げていますが、平均的
労働者の賃金は上がっていません。グローバリゼーションは世界経済
にとって悪いだけでなく、環境にとっても恐ろしいものです。国から
国へのあまりにも多くの輸送は原油価格を上げ、汚染に拍車をかけます。
自由に海外に投資するのはよいかもしませんが、自由貿易はよくありません。
物は需要がある場所で生産されるべきだからです。中国がアメリカに物を
売りたいなら、アメリカに呼んで、ここで生産させるべきです。
==引用終==
みなさんは、同氏の思想を単なる保護主義だと思いますか?