おはようさ〜ん 5月17日(水) 本日もよろしくお願いします。
昨日は、有機物磁気熱分解装置(https://youtu.be/LJeRWbXijME)の代理店をしている友人から製品の紹介を受けました。
色々話を聴くと、画期的というか聞いたことのない産廃・ゴミ処理技術でした。
特徴は下記。
1.有機ゴミを約1/300に減量。
例えば、金属を含む注射針などの医療産廃物は、注射針は金属として回収でき、プラスチック部分は熱分解でほぼなくなる。
2.処理後に出てくる残渣は無機物と分解されなかった金属などのみ。
3.電気代、ガス代も殆どかからない。
二酸化炭素の排出も殆どない。
4.ダイオキシンや有害物質の発生も
殆どない(基準値以下)
5.燃焼装置ではないので許認可の対象外。
工場、病院などの施設内に設置可能。
6.メンテナンスは殆ど不要。
24時間遠隔で監視も可能。
7.納入実績は、徳島、病院などあり。
非常に評判がいい。
8.燃焼ではないが、炉内の熱は発生するので熱交換器をつければ熱源としても利用可能。
質問できなかったのですが、大型化が可能かどうか...
友人曰く「次世代のゴミ処理技術」。
リサイクル施設と組み合わせれば、面白いと思いました。
ご興味のある方は、ご連絡ください。