お店の前にある古い建物、
以前より PIGAさんというギャラリーが閉店したり、
Lookさんというバーが閉店したり、
取り崩しの準備をしていることはブログで書いていました。
土曜日にいらした二人組みの女性。
近くに用事があったので昔を懐かしんでいらしたとのこと。
お話しを伺うと、
30~40年前、まだ彼女が20代前半の時にPIGAさんというギャラリーがあった場所でお店をやっていたそうです。
彼女がデザインし、
そして販売していた洋服のお店。
結婚をするとともに閉店し、
転勤などもされ今はまた東京にお住まいとのこと。
20代の頃の思い出は、
まだ建物と一緒に残っている。
でも建物が壊されてしまうのもすぐでしょうに・・・・。
ちょっぴり悲しいですね。
60過ぎた今、
また新たに何かをしようと企んでいるの!
っと元気に笑顔でお店を後にされました。
またどこかで新たな歴史を作るのでしょうね。
先日お店に来てくださった男性。
今では巨大になった某レンタル会社が初めて東京事務所を開設したのが弊店の真上であると教えてくださった。
当時は東京にも1店舗しかなかったレンタル会社。
へ~、あの会社もこの上にあったんだと思うと、
何故か親近感を帯びてくる。
建物には歴史が沢山詰まっています。
以前より PIGAさんというギャラリーが閉店したり、
Lookさんというバーが閉店したり、
取り崩しの準備をしていることはブログで書いていました。
土曜日にいらした二人組みの女性。
近くに用事があったので昔を懐かしんでいらしたとのこと。
お話しを伺うと、
30~40年前、まだ彼女が20代前半の時にPIGAさんというギャラリーがあった場所でお店をやっていたそうです。
彼女がデザインし、
そして販売していた洋服のお店。
結婚をするとともに閉店し、
転勤などもされ今はまた東京にお住まいとのこと。
20代の頃の思い出は、
まだ建物と一緒に残っている。
でも建物が壊されてしまうのもすぐでしょうに・・・・。
ちょっぴり悲しいですね。
60過ぎた今、
また新たに何かをしようと企んでいるの!
っと元気に笑顔でお店を後にされました。
またどこかで新たな歴史を作るのでしょうね。
先日お店に来てくださった男性。
今では巨大になった某レンタル会社が初めて東京事務所を開設したのが弊店の真上であると教えてくださった。
当時は東京にも1店舗しかなかったレンタル会社。
へ~、あの会社もこの上にあったんだと思うと、
何故か親近感を帯びてくる。
建物には歴史が沢山詰まっています。