国立新美術館はオープンしてから既に4年半以上が経ちました。
実は弊店のオープンが2007年3月末、
国立新美術館は同年1月と数ヶ月先輩の美術館。
今は亡き黒川記章さんによるデザインで良く知られた美術館ですが、
常に現代アートなどの興味深い展示会を行っていますね。
ワタクシも何度も足を運んでいる美術館。
今後はちょくちょく国立新美術館様より展示会の情報を
届けていただくことになりましたので、
その都度情報をこちらでもご案内いたします!
場合によっては展示会のチケットをプレゼントいたしますので、
ちょくちょくブログをチェックしてみてくださいね!
初回の今回、
先着2名様にチケットをプレゼントいたしますので、
ご興味が今回の記事の一番最後をご覧くださいね!
2011年9月28日~12月12日
モダン・アート、アメリカ展
アメリカ美術の優れた収蔵品で知られる、
フィリップス・コレクションから110点を集め、
19世紀後半からアメリカン・モダニズムの時代を経て、
ボロック、ロスコに代表される戦後のアメリカ絵画隆盛期にいたる
アメリカ美術の軌跡をたどります。
絵画でみる当時のニューヨークの摩天楼、
そして大自然の風景。
いずれも多くの作家に創作のインスピレーションを与え続けてきた作品達。
芸術の秋に是非モダン・アートを堪能してみてはいかがでしょうか?
ワタクシは特に絵心があるわけでもなく、
以前ブログでワタクシの簡易挿絵をご披露いたしましたが、
描くのは苦手ですw。
でも絵画をみることは、
静粛な美術館を作家の描いた絵を見ながら、
それらの絵が語りかける何かを考えるのが好きで、
サラリーマン時代は頻繁に出かけたものでした。
国立新美術館にはPaul Bocuseのブラッセリーがあり、
ランチにはお手頃価格でお洒落な雰囲気で食べることができますよ♪
ちなみにPaul Bocuseのパン屋さんは弊店近くの南青山のスーパー、
大丸ピーコックにも入っているのです。
ここのフランスパンも美味しいですよ♪
国立新美術館
アクセスに関する情報→http://www.nact.jp/information/access.html
モダン・アート、アメリカ展の詳細→ http://american2011.jp/
お得なチケット情報→http://american2011.jp/ticket.html#tk_ap03
観覧料
当日券1,500円(一般)、1,200円(大学生)、800円(高校生)
前売券1,300円(一般)、1,000円(大学生)、600円(高校生)
団体券1,300円(一般)、1,000円(大学生)、600円(高校生)
先着2名様にチケットをプレゼント♪
ご応募は弊店までメールにてお願いいたします↓
http://www.mabysoshite.com/contactus/contactus01.html
*基本的にはお店にチケットを取りに来ていただける方を優先して先着に差し上げます。
全ての方が郵送希望の場合は、その中で先着2名様にお送りいたします。
実は弊店のオープンが2007年3月末、
国立新美術館は同年1月と数ヶ月先輩の美術館。
今は亡き黒川記章さんによるデザインで良く知られた美術館ですが、
常に現代アートなどの興味深い展示会を行っていますね。
ワタクシも何度も足を運んでいる美術館。
今後はちょくちょく国立新美術館様より展示会の情報を
届けていただくことになりましたので、
その都度情報をこちらでもご案内いたします!
場合によっては展示会のチケットをプレゼントいたしますので、
ちょくちょくブログをチェックしてみてくださいね!
初回の今回、
先着2名様にチケットをプレゼントいたしますので、
ご興味が今回の記事の一番最後をご覧くださいね!
2011年9月28日~12月12日
モダン・アート、アメリカ展
アメリカ美術の優れた収蔵品で知られる、
フィリップス・コレクションから110点を集め、
19世紀後半からアメリカン・モダニズムの時代を経て、
ボロック、ロスコに代表される戦後のアメリカ絵画隆盛期にいたる
アメリカ美術の軌跡をたどります。
絵画でみる当時のニューヨークの摩天楼、
そして大自然の風景。
いずれも多くの作家に創作のインスピレーションを与え続けてきた作品達。
芸術の秋に是非モダン・アートを堪能してみてはいかがでしょうか?
ワタクシは特に絵心があるわけでもなく、
以前ブログでワタクシの簡易挿絵をご披露いたしましたが、
描くのは苦手ですw。
でも絵画をみることは、
静粛な美術館を作家の描いた絵を見ながら、
それらの絵が語りかける何かを考えるのが好きで、
サラリーマン時代は頻繁に出かけたものでした。
国立新美術館にはPaul Bocuseのブラッセリーがあり、
ランチにはお手頃価格でお洒落な雰囲気で食べることができますよ♪
ちなみにPaul Bocuseのパン屋さんは弊店近くの南青山のスーパー、
大丸ピーコックにも入っているのです。
ここのフランスパンも美味しいですよ♪
国立新美術館
アクセスに関する情報→http://www.nact.jp/information/access.html
モダン・アート、アメリカ展の詳細→ http://american2011.jp/
お得なチケット情報→http://american2011.jp/ticket.html#tk_ap03
観覧料
当日券1,500円(一般)、1,200円(大学生)、800円(高校生)
前売券1,300円(一般)、1,000円(大学生)、600円(高校生)
団体券1,300円(一般)、1,000円(大学生)、600円(高校生)
先着2名様にチケットをプレゼント♪
ご応募は弊店までメールにてお願いいたします↓
http://www.mabysoshite.com/contactus/contactus01.html
*基本的にはお店にチケットを取りに来ていただける方を優先して先着に差し上げます。
全ての方が郵送希望の場合は、その中で先着2名様にお送りいたします。