もう東京の桜もチラホラ咲き始めているようですが、
いかがお過ごしですか?
週末も暖かく、
大分過ごしやすくなってきましたね。
ところが花粉症の人にはちょっと辛い季節、
マスクをされてご来店される方が多くいらっしゃいます。
毎年花粉症には悩まされてきましたが、
今年は何故か大丈夫なんですね。
加齢とともに鈍感になったのでしょうか?
今年になって気が付いたのですが、
花粉症を含むアレルギーを悪化させる食べ物というのがあるようです。
今まで花粉症を和らげる食べ物は積極的に食べてきましたが、
悪化させる食べ物があることは気が付きませんでした。
例えば生のトマトとかだそうです。
火を通していれば大丈夫の様ですが、
生でトマトを食べると花粉症が悪化するそうですよ。
ネットで 「花粉症」「悪化」「食べ物」と調べると出てきますよ。
この時期には気を付けましょうね♪
さて 余談が長くなりましたが、
本日ご紹介させていただくのは
矢嶋洋一さんの新作です♪
彼の独特な釉薬の使い方は
とっても手間のかかる手法を使われているので、
他の陶芸作家さんも驚かれます。
その割にはお手頃なのが特徴です。

春らしい色の一輪挿し。
左から
2,900円+税
サイズ:7x10.5cm
中央
3,500円+税
サイズ:5x18.5cm
右
2,900円+税
7x10.8cm

こちらはブルーを基調とした一輪挿し。
左
3,200円+税
7.5x11cm
右
3,500円+税
7.5x12.5cm
どの一輪挿しもそのまま飾っても綺麗です。

こちらは表面が油彩画のようなタッチの椀です。
中は黒っぽい銅色。

実用的にも勿論使っていただけますが、
ポプリを入れるボールとしても格好いいですね。
インテリアにもなるお椀です。
3,900円+税
サイズ 15xH8cm

こちらは白を基調としたボール。
表面はこちらもぼこぼこ凹凸があります。

この質感が美しいですね。
3,700円+税
14.5xH7.5cm
全て量産されているものではなく、
1点ものですのでご了承ください。
いかがお過ごしですか?
週末も暖かく、
大分過ごしやすくなってきましたね。
ところが花粉症の人にはちょっと辛い季節、
マスクをされてご来店される方が多くいらっしゃいます。
毎年花粉症には悩まされてきましたが、
今年は何故か大丈夫なんですね。
加齢とともに鈍感になったのでしょうか?
今年になって気が付いたのですが、
花粉症を含むアレルギーを悪化させる食べ物というのがあるようです。
今まで花粉症を和らげる食べ物は積極的に食べてきましたが、
悪化させる食べ物があることは気が付きませんでした。
例えば生のトマトとかだそうです。
火を通していれば大丈夫の様ですが、
生でトマトを食べると花粉症が悪化するそうですよ。
ネットで 「花粉症」「悪化」「食べ物」と調べると出てきますよ。
この時期には気を付けましょうね♪
さて 余談が長くなりましたが、
本日ご紹介させていただくのは
矢嶋洋一さんの新作です♪
彼の独特な釉薬の使い方は
とっても手間のかかる手法を使われているので、
他の陶芸作家さんも驚かれます。
その割にはお手頃なのが特徴です。

春らしい色の一輪挿し。
左から
2,900円+税
サイズ:7x10.5cm
中央
3,500円+税
サイズ:5x18.5cm
右
2,900円+税
7x10.8cm

こちらはブルーを基調とした一輪挿し。
左
3,200円+税
7.5x11cm
右
3,500円+税
7.5x12.5cm
どの一輪挿しもそのまま飾っても綺麗です。

こちらは表面が油彩画のようなタッチの椀です。
中は黒っぽい銅色。

実用的にも勿論使っていただけますが、
ポプリを入れるボールとしても格好いいですね。
インテリアにもなるお椀です。
3,900円+税
サイズ 15xH8cm

こちらは白を基調としたボール。
表面はこちらもぼこぼこ凹凸があります。

この質感が美しいですね。
3,700円+税
14.5xH7.5cm
全て量産されているものではなく、
1点ものですのでご了承ください。