先日いらしたオーストラリアからの観光客とお話をしていたら、
東京の後は佐渡島へ行き、
それから北海道へ飛行機で行くと言っていましてね。
佐渡島、
ワタクシもいつだろう 15年位前に旅行で行きましてね。
浦島というホテルに泊まったのを記憶しています。
浦島なんて聞くと古い民宿みたいなところと思いきや、
モダンなデザイナーズホテルで、
ロバートデニーロも来日の際にお忍びで泊まったとか。
夕飯は寿司桶にお寿司がバーンと入ってきて、
アワビの躍り食い付きだったかな。
驚いたのを覚えています。
佐渡島は日蓮が流刑にあった島。
その為お寺さんが多く点在しています。
中でも印象深かったのが佐渡清水寺。
清水寺と書いてせいすいじ。

この石段を登ると

緑に覆われた木造建築が現れます。
そう、京都の清水寺を模して作られたとか。
勿論小さいスケールですが、
人の気配のない緑に囲まれたお寺はとても神秘的でした。
またいつか佐渡島は訪れたいところ。
日本って本当に面白い。
さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
先日に引き続きからくり創作研究会の新作、
ロバのロナポルテのご紹介です。

働き者のロナポルテは荷物をせっせと運びます♪
ちょっと疲れているみたいなので荷物を降ろしてあげましょう。
というのがこのからくり箱のストーリー。
作者の角田遥さんの作品はいつも可愛らしくてインテリアとして飾っても様になるものばかり。
コレクターが多いのもうなずけます。

外寸サイズ:6.2×13.2×9.9cm
内寸サイズ:1.8×3.6×1.6cm
限定品ですので、弊店で入荷できたのはたったの2個。
詳細とご購入はネットショップをご覧くださいね♪
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/144-40.html
実物を青山本店でもご覧いただけます
107-0062
東京都港区南青山2-22-15 クリヤマビル1F
03-3401-0922
http://www.mabysoshite.com
東京の後は佐渡島へ行き、
それから北海道へ飛行機で行くと言っていましてね。
佐渡島、
ワタクシもいつだろう 15年位前に旅行で行きましてね。
浦島というホテルに泊まったのを記憶しています。
浦島なんて聞くと古い民宿みたいなところと思いきや、
モダンなデザイナーズホテルで、
ロバートデニーロも来日の際にお忍びで泊まったとか。
夕飯は寿司桶にお寿司がバーンと入ってきて、
アワビの躍り食い付きだったかな。
驚いたのを覚えています。
佐渡島は日蓮が流刑にあった島。
その為お寺さんが多く点在しています。
中でも印象深かったのが佐渡清水寺。
清水寺と書いてせいすいじ。

この石段を登ると

緑に覆われた木造建築が現れます。
そう、京都の清水寺を模して作られたとか。
勿論小さいスケールですが、
人の気配のない緑に囲まれたお寺はとても神秘的でした。
またいつか佐渡島は訪れたいところ。
日本って本当に面白い。
さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
先日に引き続きからくり創作研究会の新作、
ロバのロナポルテのご紹介です。

働き者のロナポルテは荷物をせっせと運びます♪
ちょっと疲れているみたいなので荷物を降ろしてあげましょう。
というのがこのからくり箱のストーリー。
作者の角田遥さんの作品はいつも可愛らしくてインテリアとして飾っても様になるものばかり。
コレクターが多いのもうなずけます。

外寸サイズ:6.2×13.2×9.9cm
内寸サイズ:1.8×3.6×1.6cm
限定品ですので、弊店で入荷できたのはたったの2個。
詳細とご購入はネットショップをご覧くださいね♪
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/144-40.html
実物を青山本店でもご覧いただけます
107-0062
東京都港区南青山2-22-15 クリヤマビル1F
03-3401-0922
http://www.mabysoshite.com