MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

漉き合せ高級紙トイレットペーパー

2013-10-22 19:10:48 | Personal
最近自宅で使用しているトイレットペーパーの
 品質が凄くいいなぁなんて思っていましてね。

なんかもっちりした紙質、
 ウォシュレットで使用しても
 ぐちゃぐちゃにならないんですよ。

山のように何故かそのトイレットペーパーが積んであったので、
 そんなに同じトイレットペーパーを買い集めて
 両親はこのトイレットペーパーがそんなに好きなのね、
  なんて思っていました。

その時までは
 いいトイレットペーパーだなぁなんて感じで
 普通に使っていたんです。

先日 青山のスーパーに
 お店で使うトイレットペーパーを買いに行ったんですね。
 私が買うのは12ロールで270円~300円程度の物。

いつもの安いトイレットペーパーを手に取り、
 ついでに他のトイレットペーパーも見てみよう♪
  なんて色々と見ていたんです。

色々な種類があって、
 値段も様々。
 どうせ拭いて流されてしまう物だし、
 自分は余り品質にはこだわりません。

ふと目に留まったのが、
 1ロールで販売されていたトイレットペーパー。
 お値段は何と1ロールで160円弱?!
 
ひゃっ、こんな高いのもあるんだぁって思って
 手にとって見てみたら、
 何と自宅で使っているトイレットペーパーでした!!!!!w



漉き合せという技法で
 模様を描いた紙だとか。。。。

ネットで調べると、
 同じトイレットペーパーが
 210円~250円/1ロールで売られています。

ネットが一番安いと思いきや、
 意外と店舗の方が安かったりするんですねw。
 まっ、かさばるから発送も大変なのでしょう。

それでも160円。

両親に話を聞いてみると、
 何かのお礼に友人にまとめて沢山いただいたのだとか。
 あら、そんなにしたの?
  みたいなw。

もうかなり使った後だったので、
 もっと大切に使うべきだったと後悔。。。。

急に使う量が減ってしまい、
 折りたたんで何度も拭いてしまったりw。


値段を知らなくても
 その品質の良さは明らか。
 確実に普通のトイレットペーパーと違うんです。
 
でもどうせ直ぐに捨てられてしまう物だし、
 そこまでこだわるのもなぁって気もしますが、
 料亭などでは使われているそうな。

気になる方、
 是非青山のスーパーで1ロール試しで買ってみてくださいね♪
 あっ、こんなおしりの世界があるんだ、
  程度に楽しめるかも?!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆうゆう散歩 再放送のお知らせ | トップ | 青山時間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Personal」カテゴリの最新記事