ミストサウナのように湿度の立ち込めた東京、
あまりの湿度の高さにエアコンの温度調整がお馬鹿さんになって、
キンキンに冷えまくって、あ~困ったw。
明日から連休ですが、ご予定はいかがでしょうか?
テレビでは百合子ちゃんが都民の外出自粛を呼びかけていらっしゃり、
恐らく感染リスクの少ない方々(普段から人混みを避けて感染予防をバッチリされている方々)は
真面目に自粛をされるのでしょうけれど、
そもそもマスクもしないで飲みに出てコロナなんてどうだっていいんだよ、あははっ!
と言っているような感染リスクの高い人々は関係無く飲みに出るでしょうね。
いつ何時も身勝手な人間はいるものです。
この新時代 マスクは必需品になり、
接触感染リスクを防ぐため物に触れるときには必ず手の消毒を欠かせない、
そんな世の中です。
私もスーパーで買ってきた物は未だに全てエタノールスプレー。
公共の場で何かを触ればちょっとであっても必ずエタノールスプレー。
エレベーターのボタンって意外と厄介ですよね。
でもエレベーターのボタンには直接エタノールをかけないで欲しいとテレビで言っておりました。
ボタンに触れたら自分の手の消毒。
もしくは手以外の物で触れる様にしたいものです。
そこで本日ご紹介をさせていただくのは、
接触感染リスクを減らすグッズ、
Touchless Gripのご紹介です!

でかっ!
この手の非接触アイテムは大分出そろいましたが、
どれもコンパクトで押したり引いたりする程度の物。
ちょっと限界があります。

これは

ボタンを押すだけでなく、

つり革に掴まることも

椅子を引くことも

スライド式ドアを開閉することも

タッチスクリーン画面の操作も
(携帯電話のタッチスクリーンは駄目みたいです)

荷物掛けフックとしてもつかる優れもの

握る部分は銅製です。
何故に銅?
新型コロナウィルスの不活性化にかかる時間が銅だと4時間と他の材質と比べて著しく短いとのこと。
そして物に触れる部分はラバー加工が施されているので、
触れる物を傷つけたりすることはありません。
そしてメリケンサック ナックルさながら、
万が一の時の武器としても最高ですw。
これさえあれば女性でも軽く相手の顎にパンチを食らわせたら一発でノックダウン♪
軽くね、軽く。これで本気で殴ったら大けがするかも。
まぁ本気で防犯グッズとしても役に立ちそうなアイテムです。
お値段は 3,900円+税
勿論 日本製。
店頭では実物をご覧いただけますが、
ネット通販が便利です。
Yahoo店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/226-13.html
MA by So Shi Te
107-0062 東京都港区南青山2-22-15クリヤマビル1F
03-3401-0922
https://www.mabysoshite.com
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分
MA by So Shi Te オンラインストアー
Yahoo https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/
Aoyama market http://www.aoyamamarket.com/ma/index.html
Base 海外用ストア https://mabysoshite.thebase.in/
あまりの湿度の高さにエアコンの温度調整がお馬鹿さんになって、
キンキンに冷えまくって、あ~困ったw。
明日から連休ですが、ご予定はいかがでしょうか?
テレビでは百合子ちゃんが都民の外出自粛を呼びかけていらっしゃり、
恐らく感染リスクの少ない方々(普段から人混みを避けて感染予防をバッチリされている方々)は
真面目に自粛をされるのでしょうけれど、
そもそもマスクもしないで飲みに出てコロナなんてどうだっていいんだよ、あははっ!
と言っているような感染リスクの高い人々は関係無く飲みに出るでしょうね。
いつ何時も身勝手な人間はいるものです。
この新時代 マスクは必需品になり、
接触感染リスクを防ぐため物に触れるときには必ず手の消毒を欠かせない、
そんな世の中です。
私もスーパーで買ってきた物は未だに全てエタノールスプレー。
公共の場で何かを触ればちょっとであっても必ずエタノールスプレー。
エレベーターのボタンって意外と厄介ですよね。
でもエレベーターのボタンには直接エタノールをかけないで欲しいとテレビで言っておりました。
ボタンに触れたら自分の手の消毒。
もしくは手以外の物で触れる様にしたいものです。
そこで本日ご紹介をさせていただくのは、
接触感染リスクを減らすグッズ、
Touchless Gripのご紹介です!

でかっ!
この手の非接触アイテムは大分出そろいましたが、
どれもコンパクトで押したり引いたりする程度の物。
ちょっと限界があります。

これは

ボタンを押すだけでなく、

つり革に掴まることも

椅子を引くことも

スライド式ドアを開閉することも

タッチスクリーン画面の操作も
(携帯電話のタッチスクリーンは駄目みたいです)

荷物掛けフックとしてもつかる優れもの

握る部分は銅製です。
何故に銅?
新型コロナウィルスの不活性化にかかる時間が銅だと4時間と他の材質と比べて著しく短いとのこと。
そして物に触れる部分はラバー加工が施されているので、
触れる物を傷つけたりすることはありません。
そしてメリケンサック ナックルさながら、
万が一の時の武器としても最高ですw。
これさえあれば女性でも軽く相手の顎にパンチを食らわせたら一発でノックダウン♪
軽くね、軽く。これで本気で殴ったら大けがするかも。
まぁ本気で防犯グッズとしても役に立ちそうなアイテムです。
お値段は 3,900円+税
勿論 日本製。
店頭では実物をご覧いただけますが、
ネット通販が便利です。
Yahoo店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/226-13.html
MA by So Shi Te
107-0062 東京都港区南青山2-22-15クリヤマビル1F
03-3401-0922
https://www.mabysoshite.com
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分
MA by So Shi Te オンラインストアー
Yahoo https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/
Aoyama market http://www.aoyamamarket.com/ma/index.html
Base 海外用ストア https://mabysoshite.thebase.in/