いきなり寒くなりましたね。
体調など崩されていませんか?こうも急激に寒くなると夏の暑さが恋しくなる。。。 えっ?ならない? 思い返すと今年の夏は本当に暑かったですからね。
東京は昨日の朝から今日の今の時間までずっと雨。
冷たい雨になるとなんだか表現できないけれど、なんかイギリスの冬の雨を思い出す。どんよりとした昼間なのに薄暗くてしとしとと雨が降っていて、クリスマス飾りのあるお店のショーウィンドウからキラキラした明かりが溢れていて、雨なのになんかどこかワクワクするようなそんな気持ち。だから寒い雨の日ってなんか嫌いじゃない。
学生の頃の気持ちが蘇ってくるというか、勉強が大変だったけれどなんか毎日がワクワクで楽しかったからか、その時の気持ちが心の片隅で騒ぎだす。
ロンドンは緯度的に北海道より北だけれど、様々な影響で冬でも雨が多く雪が殆ど降らず東京の方がむしろ寒い気がする。まぁ東京は冬は乾燥するけれど、ロンドンの冬は殆ど曇りか雨の日ですからね。緯度が高いと夏の日の入りは東京より長く9時くらいまで明るいけれど、冬になると夕方16時には暗くなるので東京より短くなる。
そう緯度が変わると日の出日没の時間が変わってくる。なので もっと北のアイスランドとかに行くと夏は白夜と言われて日が落ちず、冬だと殆ど夜。面白いね。
さて 本日は久々のからくり箱の新作のご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/0d6976d84351600e86e6ffbaac3144d8.jpg)
エレベーターボックスと言うからくり箱。
開けるのがかなり難しく、自分は回答を見ないと開けられなかった難解な箱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/9b0e37191ba827b777737ff17cf5b755.jpg)
最初の箱は簡単に開けられるけれど、二つ目の箱がこの奥にあり、それがどうしても開けられない。自分は直ぐに回答をみちゃうタイプの人間なので、20分くらい格闘して結局回答をみて開けたけれど、自分には開けるのが難しい。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/f2d85389c4d7daf1a2f91725d9ba8ede.jpg)
この箱は結構大きく、手のひらサイズ大の大きさ。
価格は30,250円
高いけれど、木工はとても手間がかかりますからね。しかも凄い精巧に作られているのでこのくらいしちゃうよね。
先日はサウジアラビアからの観光客がこの箱を3つ買ってくれた。ギフト用だって。
店頭でも実物をご覧いただけますが、詳細はネットショップが便利です。
For those who live outside of Japan, please visit
MA by So Shi Te
107-0062
東京都港区南青山2-22-15
クリヤマビル1F
03-3401-0922
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口を出て真っ直ぐ歩いて1分
(青山一丁目駅からも徒歩4分ほどで)