ふと夜空を見上げた時に満月の夜だった。
ドキッとするほど明るい満月、
真っ暗の夜空に驚くほどの光で輝く月。
月は地球に影響を及ぼしているのは良く知られたこと。
潮の満ち引きにも影響するだけでなく、
人の体にも影響を及ぼすと言われています。
月が満ちていく時に気の流れはプラスになるとも言われ、
何かを始める時には満ちていく時の方が良いなどと言われたことも。
満月の時には体が高揚し、
眠れなくなるという人もいるようで、
月の人への影響力は昔から語られていること。
ワタクシも
新月の時には寝つきが悪いなんて感じたことがあります。
人それぞれ感じ方は違うようですが、
何らかの影響はある
そんな気がします。
そう考えると急に月に興味が湧いてきました。
今までそんなに月に関心を持ったことも無く、
何気なく空を見上げた時に月があると、
今日の月は綺麗だなぁなんて思う程度。
先日入荷した2013年のカレンダー、
「月のこよみ」はそんな月を主人公にしたカレンダー。
3種類が一挙に弊店より販売です!
① 月のこよみ(2,200円)
和紙に旧暦で活版印刷されたもの
② 月のカレン 卓上版(1,100円)
の2種です。
一つずつご紹介させていただきますね。
① 月のこよみ
旧暦で月を主体に書かれたものを
活版印刷で薄い和紙に印刷したものです。


西洋暦の2022年1月1日は
旧暦で2021年11月29日。
ですのでこちらのカレンダーでは、
旧暦の11月29日からカレンダーがスタートします。
旧暦なので正直最初は凄く戸惑います。
日本の四季は旧暦である場合が多く、
旧暦カレンダーを併用すると
日本の四季がより身近に感じられることでしょう。
手書きしたものを
活版印刷で薄い和紙に印刷をしているので、
茶室などの趣のある部屋に掛けられるととても良いでしょう。
価格は2.200円
サイズ:24.7cmx16.8cm
紐がついているので、
壁にそのまま掛けることが可能です。
② 月のカレン (卓上版)


組み立て式の専用の立てかけるものも付いてきます。

価格 1,100円
サイズ 14.8cmx10cm
ご注文はネットショップが便利です
Aoyama Market店:http://ma.aoyamamarket.com/?eid=12
店頭でも実物をご覧いただけます。
MA by So Shi Te
107-0062 東京都港区南青山2-22-15 クリヤマビル1F
03-3401-0922
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分、青山一丁目駅より徒歩5分。