大したことではないのですが
ラジャアンパッド帰国時のソロン空港でのこと
ジャカルタ行きのゲートで声をかけられました
「日本の方ですか??」って。。。
声をかけてきたのは日本人のビジネスマンでした
「はいっ!」と答えると
「観光ですか?」って・・・ 遊びの恰好してますからね (;^ω^)
私たちは既に何度も行っているソロンですが
よく考えてみると
ここは誰にでも馴染みのある場所でもないし
ふつう観光に来るようなところでもないのです
その日本人ビジネスマンはソロンに事業所があるといい
オーストラリア人のビジネスマンらしき人たち数人を引き連れていました
私たち夫婦をジャカルタ駐在中の身で
ソロンに観光にでも来ているとでも思ったらしいのか
少し懐かし気な口調でした
ジャカルターソロンでさえ飛行機で4時間もかかる
すこし外れた遠いところですからね
遠い昔 日本人の海外旅行がまだ珍しかったころに
こんな声がけがよくあったように思います
(数えるほどしか行っていませんが 半世紀前近い頃に行った時のこと)
いまはどこにいっても日本人はいますし
皆 旅慣れた感じでいますのでこんなことは珍しくなりました
遠い異国の地で・・・は、もはや死語に近いかな??
同国人につい声がけしたくなるような
それだけ普通ではめったに行かない土地に
私は行っているという事ですね^_^;
そういえばこんなところも行ってましたが
そのときのどこかでも同じようなことがあったような
*********************************
しばらくぶりに散歩中の花を撮ってみました
花は癒しです
少しだけ載せてみます
シャラ
フクシア
ムラサキカタバミ
水辺のギガンジューム
お寺の境内には咲き始めの熱帯スイレン
今が旬!紫陽花いろいろ
大好きな紫陽花はどこでも立ち止まって
何枚でも写しちゃう♪
木漏れ陽のなかの紫陽花がいちばん好き♡
すこし撮り過ぎましたねフフッ
またまたネイチャー旅にでることにしました
今度は国内ですが
まだ見たことのないシャチに会う旅です
あの知床の海で 今がシーズンなのです
元気がある内に一度はみたいということで!
いえいえ潜ったりしませんよ!
シャチは船上からの見学のみです
ダイビングセンターもあり
流氷ダイビング(冬季ですが)なるものもできますが
シニアの私が潜るのはウェットスーツで暖かい海だけです(;´∀`)
ただ これから訪ねる予定のところに
ヒグマ出没のニュースがTV報道されていましたので
ちょっと気になっているところではあります(-_-;)
すこしの間 投稿が空きますが
無事に帰って来られたら(笑)ブログ再開しますWw