Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

ことしも奄美は。。。

2013年07月25日 | ダイビング
PCがひと月も入院中でセブの写真整理ができないのをいいことに

あの透き通った奄美の海へ行ってきました



先に奄美をアップしま~す。。。(^^ゞ



梅雨明けのころが 台風で掻き回されることもなく

陽光も明るく爽やかに射しこむ感じがして

一番きれいだと思うんです

暑いですけどね・・・(^_^;)


「少しでも多く潜りたい!!」と直行便があるにもかかわらず

朝早い便で鹿児島へ飛び そこからこんな小さなプロペラ機で奄美入り
   

桜島や 屋久島もハッキリみえましたよ!
      


去年の感動そのままの海が待っていました

ギラギラのリゾート施設も

傍若無人な観光客もなく

自然と一体になって 静かにゆったりと楽しめる海が・・・
  



  




ことしもお世話になったのがこちら 『ネイティブシー奄美』さん

ホテルもダイブショップもリピーターが多い人気のところです

とくにホテルは部屋数も少ないうえに 家族づれのノンダイバーさんにも大人気ですので
いつもいっぱいです

スタッフが若くてやる気にあふれている様子や レストランのお味がいいのも
人気のひとつのようで 超リピーターさんも多いらしい


お昼にはダイブショップに到着し 昼食もそこそこにまずDIVING  

いましたよ~こんな子たちが

  オシャレカクレエビ 
  

透き通っていて爪の先に赤いマニキュアしてる!

  
  アナモリチュウコシオリエビ
  
通称「ロボコンエビ」ナットクでしょ!

奄美といえばこれ! テツコさんこと「カイカムリモドキ」
  

通常見つけるのはこんなサイズですが 今回は超ミニミニ発見!!
  

卵をもった「バブルコーラルシュリンプ」 1センチ位かな。。
  

ちょっと怖い顔の「ニライカサゴ」ですが 動くたびにコックンとお辞儀をします
  
でも今日はしません・・・「反抗期なのかな?ぐれちゃったのかな?」とはガイドのホマレくんのコメント

怖い顔といえばこちらの「オニカサゴ」もそうですが
  
こちらの子は 体の半分もある大きな顔に思わず笑いがこぼれたひょうきんさ

いまどきはすごい数の「キンメモドキの群れ」と
  

それをねらう「ハダカハオコゼ」
  
ヒラヒラと葉っぱのように揺れています


今日はここまで。。。。

次回は生物の宝庫奄美の海中!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする