PCがひと月も入院中でセブの写真整理ができないのをいいことに
あの透き通った奄美の海へ行ってきました
で
先に奄美をアップしま~す。。。(^^ゞ
梅雨明けのころが 台風で掻き回されることもなく
陽光も明るく爽やかに射しこむ感じがして
一番きれいだと思うんです
暑いですけどね・・・(^_^;)
「少しでも多く潜りたい!!」と直行便があるにもかかわらず
朝早い便で
鹿児島へ飛び そこからこんな小さなプロペラ機で奄美入り

桜島や 屋久島もハッキリみえましたよ!
去年の感動そのままの海が待っていました
ギラギラのリゾート施設も
傍若無人な観光客もなく
自然と一体になって 静かにゆったりと楽しめる海が・・・


ことしもお世話になったのがこちら 『ネイティブシー奄美』さん
ホテルもダイブショップもリピーターが多い人気のところです
とくにホテルは部屋数も少ないうえに 家族づれのノンダイバーさんにも大人気ですので
いつもいっぱいです
スタッフが若くてやる気にあふれている様子や レストランのお味がいいのも
人気のひとつのようで 超リピーターさんも多いらしい
お昼にはダイブショップに到着し 昼食もそこそこにまずDIVING

いましたよ~こんな子たちが
オシャレカクレエビ

透き通っていて爪の先に赤いマニキュアしてる!
アナモリチュウコシオリエビ

通称「ロボコンエビ」ナットクでしょ!
奄美といえばこれ! テツコさんこと「カイカムリモドキ」

通常見つけるのはこんなサイズですが 今回は超ミニミニ発見!!

卵をもった「バブルコーラルシュリンプ」 1センチ位かな。。

ちょっと怖い顔の「ニライカサゴ」ですが 動くたびにコックンとお辞儀をします

でも今日はしません・・・「反抗期なのかな?ぐれちゃったのかな?」とはガイドのホマレくんのコメント
怖い顔といえばこちらの「オニカサゴ」もそうですが

こちらの子は 体の半分もある大きな顔に思わず笑いがこぼれたひょうきんさ
いまどきはすごい数の「キンメモドキの群れ」と

それをねらう「ハダカハオコゼ」

ヒラヒラと葉っぱのように揺れています
今日はここまで。。。。
次回は生物の宝庫奄美の海中!
あの透き通った奄美の海へ行ってきました
で
先に奄美をアップしま~す。。。(^^ゞ
梅雨明けのころが 台風で掻き回されることもなく
陽光も明るく爽やかに射しこむ感じがして
一番きれいだと思うんです

暑いですけどね・・・(^_^;)
「少しでも多く潜りたい!!」と直行便があるにもかかわらず
朝早い便で



桜島や 屋久島もハッキリみえましたよ!

去年の感動そのままの海が待っていました

ギラギラのリゾート施設も
傍若無人な観光客もなく
自然と一体になって 静かにゆったりと楽しめる海が・・・


ことしもお世話になったのがこちら 『ネイティブシー奄美』さん
ホテルもダイブショップもリピーターが多い人気のところです
とくにホテルは部屋数も少ないうえに 家族づれのノンダイバーさんにも大人気ですので
いつもいっぱいです
スタッフが若くてやる気にあふれている様子や レストランのお味がいいのも
人気のひとつのようで 超リピーターさんも多いらしい
お昼にはダイブショップに到着し 昼食もそこそこにまずDIVING



いましたよ~こんな子たちが
オシャレカクレエビ

透き通っていて爪の先に赤いマニキュアしてる!
アナモリチュウコシオリエビ

通称「ロボコンエビ」ナットクでしょ!
奄美といえばこれ! テツコさんこと「カイカムリモドキ」

通常見つけるのはこんなサイズですが 今回は超ミニミニ発見!!

卵をもった「バブルコーラルシュリンプ」 1センチ位かな。。

ちょっと怖い顔の「ニライカサゴ」ですが 動くたびにコックンとお辞儀をします

でも今日はしません・・・「反抗期なのかな?ぐれちゃったのかな?」とはガイドのホマレくんのコメント
怖い顔といえばこちらの「オニカサゴ」もそうですが

こちらの子は 体の半分もある大きな顔に思わず笑いがこぼれたひょうきんさ
いまどきはすごい数の「キンメモドキの群れ」と

それをねらう「ハダカハオコゼ」

ヒラヒラと葉っぱのように揺れています
今日はここまで。。。。
次回は生物の宝庫奄美の海中!