あまり使っていなかった銀行口座
久しぶりに使うことになって キャッシュカードを使おうとしたら
暗証番号が思っていたのと違っていて途中でやめてかえってきた
○回間違えたから これ以上間違えたらカードにロックがかかってしまうので・・・
暗証番号を確認して後日再度ATMに行きました
うっかり 最後の一桁を指が押しちがえたのでやり直そうとしたら
「このカードは使えません」のメッセージ。。。。(@_@。??
何度入れてももやっぱりダメで
「インターフォンでお問い合わせください」にしたがって連絡すると
「お近くの店舗でカードの再手続きをしてください」とのこと
一日のうちに○回でなければいいのかと思ったら
回数は引き続いていて きちんと一度正しい暗証番号を使って出し入れや振り込みの操作をしなければ
間違い回数はクリアされないらしい
そうだったのぉ~~~
「やっちまったぜーー」 (ーー゛)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-
銀行といえば 先日振り込め詐欺らしい電話がかかってきたのをアップしましたが
またまたかかって
きました
こんな会話でした
私 「もしもし?」
(相変わらずこちらから名乗ったりはしないことにしている)
相手「ねえ 書留届いてる?」
(とても若い20歳前後と思われる男性の声)
私 「え? どちらさまですか?」
(こんな声の若い男の子は心当たりがない)
相手「・・・」
私 「もしもしどちらさまですか?」
相手「○○んちでしょう!? ねえ書留届いてる?」
(たしかに私の名前を言っている)
私 「違いますが」
(詐欺だ!と思い とっさに違うといってしまった)
相手「000-0000(私の電話番号)でしょう? あんた誰だよ!
ってか あんたなんでひとんちの電話に出てんの?」
(あくまでも自分は息子で自宅にかけていると主張するような口調)
私 「なに?」
(警察に知らせなければと思って会話を続けるつもりだった)
相手「何いってんだよ! 何してんだよ!ひとんちでー 」
(もしかして痴呆がかっているのかと考えていたらしく・・)
「父さんに代わってよ!父さんに!居るんでしょ!」
私 「え?!父さん? とうさん?」
ガチャ
《この家では「父さん」という呼び方はしないんだ! しまった!》
と 思ったのか
《痴呆がかっているのでだめだ!》と思ったのか
切れてしまいました
こちらの電話番号もあっているし こちらの名前もハッキリいうし 会話のテンポもじつにいい
つい釣り込まれそうになる

何かの名簿がまわっているみたいですね。。。。
みなさんもどうぞお気を付けになってください
久しぶりに使うことになって キャッシュカードを使おうとしたら
暗証番号が思っていたのと違っていて途中でやめてかえってきた
○回間違えたから これ以上間違えたらカードにロックがかかってしまうので・・・

暗証番号を確認して後日再度ATMに行きました
うっかり 最後の一桁を指が押しちがえたのでやり直そうとしたら
「このカードは使えません」のメッセージ。。。。(@_@。??
何度入れてももやっぱりダメで
「インターフォンでお問い合わせください」にしたがって連絡すると
「お近くの店舗でカードの再手続きをしてください」とのこと
一日のうちに○回でなければいいのかと思ったら
回数は引き続いていて きちんと一度正しい暗証番号を使って出し入れや振り込みの操作をしなければ
間違い回数はクリアされないらしい
そうだったのぉ~~~
「やっちまったぜーー」 (ーー゛)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-
銀行といえば 先日振り込め詐欺らしい電話がかかってきたのをアップしましたが
またまたかかって

こんな会話でした
私 「もしもし?」
(相変わらずこちらから名乗ったりはしないことにしている)
相手「ねえ 書留届いてる?」
(とても若い20歳前後と思われる男性の声)
私 「え? どちらさまですか?」
(こんな声の若い男の子は心当たりがない)
相手「・・・」
私 「もしもしどちらさまですか?」
相手「○○んちでしょう!? ねえ書留届いてる?」
(たしかに私の名前を言っている)
私 「違いますが」
(詐欺だ!と思い とっさに違うといってしまった)
相手「000-0000(私の電話番号)でしょう? あんた誰だよ!
ってか あんたなんでひとんちの電話に出てんの?」
(あくまでも自分は息子で自宅にかけていると主張するような口調)
私 「なに?」
(警察に知らせなければと思って会話を続けるつもりだった)
相手「何いってんだよ! 何してんだよ!ひとんちでー 」
(もしかして痴呆がかっているのかと考えていたらしく・・)
「父さんに代わってよ!父さんに!居るんでしょ!」
私 「え?!父さん? とうさん?」
ガチャ

《この家では「父さん」という呼び方はしないんだ! しまった!》
と 思ったのか
《痴呆がかっているのでだめだ!》と思ったのか

こちらの電話番号もあっているし こちらの名前もハッキリいうし 会話のテンポもじつにいい
つい釣り込まれそうになる


何かの名簿がまわっているみたいですね。。。。
みなさんもどうぞお気を付けになってください
