8時ごろ乗船できましたが
あのほぼ徹夜状態からの乗船ですので
軽い朝食をいただき午後まで休憩
はいっ・・・
すっかりお昼寝状態で寝入ってしまいました
ランチ後はチェックダイブを兼ねて2本
アンボンエリアでした
アンボンは言わずと知れたマクロの宝庫
どんな珍魚が見られるかと期待しましたが
そういうポイントではなくリーフでした
Abubu ls. & Nusa Laut
サンゴが素晴らしく可愛らしい生物た~くさん

ホワイトラインコームトゥースブレイニー・ホワイトスポティッドコームトゥスブレーニー・
バスコームトゥースブレニー ・スクローダーコームテウースブレニーの4兄弟
いえいえ兄弟な訳じゃないですけどね。。よく似たお魚さん^_^;

珍しい魚だけどここではよく見ているニチリンダテハゼ
スプレディッドドティーバック・オオテンハナゴイ・ミナミハコフグの幼魚etc.
そしてなぜか逃げないアケボノハゼが多っくさん!!
撮り放題でしたよ

うまく撮れてないけど(笑)
久しぶりにテングカワハギ

超~~可愛い
そうそう・・大っきなゴシキエビが集団でいました
あんなにたくさんまとまってみたのは初めて!

あ~~美味しそうとヨダレが出てきそうでした(笑)
いつものインドネシアのカラフル水中世界
このブログですでにアップしたお魚ちゃんたちです
こんな水中世界は他にないのに
すでになんども見ているといつもの景色にみえてきて
「いつものお魚ちゃんたちです」などと
なんとも贅沢なはなしです
初日はこの2本でおしまい
ナイトのできるポイントでもないし
ハンマーリバー狙いなのですから翌朝も早いので
ゆっくり休みます
えぇ えぇ
なにせ朝5時半には軽食をとって
6時半にはダイビング開始ですから!

(つづく。。。。。)
あのほぼ徹夜状態からの乗船ですので
軽い朝食をいただき午後まで休憩
はいっ・・・
すっかりお昼寝状態で寝入ってしまいました
ランチ後はチェックダイブを兼ねて2本
アンボンエリアでした
アンボンは言わずと知れたマクロの宝庫
どんな珍魚が見られるかと期待しましたが
そういうポイントではなくリーフでした

Abubu ls. & Nusa Laut
サンゴが素晴らしく可愛らしい生物た~くさん

ホワイトラインコームトゥースブレイニー・ホワイトスポティッドコームトゥスブレーニー・
バスコームトゥースブレニー ・スクローダーコームテウースブレニーの4兄弟
いえいえ兄弟な訳じゃないですけどね。。よく似たお魚さん^_^;

珍しい魚だけどここではよく見ているニチリンダテハゼ
スプレディッドドティーバック・オオテンハナゴイ・ミナミハコフグの幼魚etc.
そしてなぜか逃げないアケボノハゼが多っくさん!!
撮り放題でしたよ

うまく撮れてないけど(笑)
久しぶりにテングカワハギ

超~~可愛い
そうそう・・大っきなゴシキエビが集団でいました
あんなにたくさんまとまってみたのは初めて!

あ~~美味しそうとヨダレが出てきそうでした(笑)
いつものインドネシアのカラフル水中世界
このブログですでにアップしたお魚ちゃんたちです
こんな水中世界は他にないのに
すでになんども見ているといつもの景色にみえてきて
「いつものお魚ちゃんたちです」などと
なんとも贅沢なはなしです
初日はこの2本でおしまい
ナイトのできるポイントでもないし
ハンマーリバー狙いなのですから翌朝も早いので
ゆっくり休みます
えぇ えぇ
なにせ朝5時半には軽食をとって
6時半にはダイビング開始ですから!


(つづく。。。。。)