戻ってきましたモロタイダイビング
そう。。。
なんというか・・
いろいろあり過ぎてどこからどう話していいかわからない
悪い頭で考えるより
じっくり順序よく書き出してみましょう
自分のログも兼ねているこのブログなのだから
まずモロタイってどこよ・・・ですね
ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/7d07efbff4bc3f7eccd44cb50f9faa28.jpg)
普通の人は知りませんよね
ずっとお歳を召した方のほうがご存知かも・・
それはのちほどに
最近ずっとお世話になっている>Dive Dream IndonesiaさんのSpecial企画です
まず行く前からそれは始まりました
出発3日前の夜
インドネシア国内便フライト手配をお願いしてあったDive Dream Indonesiaさんから突然メールが!
手配した便がいきなり欠航になったと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
かわりの便のEチケットを送ってきたのです・・
ルートはこんな風に変わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e3/076b7df539ef22d1b5cd99528a3f5ce9.jpg)
テルナテ便がなくなり マナドまで行ってから乗ることに!
航空会社(系列ではありますが)まで変わっています
首都ジャカルタと目的地のモロタイとは時差が2時間もある距離であり
モロタイに行くのにはテルナテーモロタイの1日1便のみというのに
そう簡単に しかも直前に欠航を決めるなんて考えられない!
いやいや この路線だけではなくてこの国のローカル線はよくある話らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ジャカルタターミナル2の国内線バティック航空カウンター前に集合したのは
出発約2時間前
ここで今回参加するメンバーと顔合わせです
Dive Dream Indonesiaさんも一緒にいきますので
まとめてチェックインをしてもらうことになったのはいいのですが
なんと予約がうまく伝わっていない
系列でも航空会社が違っているので システムにうまく反映されていないらしく
すったもんだすること1時間半近く
やっとボーディングチケットを手にしてゲートに向ったのは
ファイナルコールされている出発15分ほど前のこと
走って走って。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何とか搭乗
現地時間 夜中の2時ですよ~
あーー インドネシア在住20年で現地旅行会社もやっている人が
直接やってこの状態では
自分でチェックインなどできなかったかも
こんな調子で始まったモロタイダイビングツアーです
(つづく。。。。)
そう。。。
なんというか・・
いろいろあり過ぎてどこからどう話していいかわからない
悪い頭で考えるより
じっくり順序よく書き出してみましょう
自分のログも兼ねているこのブログなのだから
まずモロタイってどこよ・・・ですね
ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/7d07efbff4bc3f7eccd44cb50f9faa28.jpg)
普通の人は知りませんよね
ずっとお歳を召した方のほうがご存知かも・・
それはのちほどに
最近ずっとお世話になっている>Dive Dream IndonesiaさんのSpecial企画です
まず行く前からそれは始まりました
出発3日前の夜
インドネシア国内便フライト手配をお願いしてあったDive Dream Indonesiaさんから突然メールが!
手配した便がいきなり欠航になったと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
かわりの便のEチケットを送ってきたのです・・
ルートはこんな風に変わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e3/076b7df539ef22d1b5cd99528a3f5ce9.jpg)
テルナテ便がなくなり マナドまで行ってから乗ることに!
航空会社(系列ではありますが)まで変わっています
首都ジャカルタと目的地のモロタイとは時差が2時間もある距離であり
モロタイに行くのにはテルナテーモロタイの1日1便のみというのに
そう簡単に しかも直前に欠航を決めるなんて考えられない!
いやいや この路線だけではなくてこの国のローカル線はよくある話らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ジャカルタターミナル2の国内線バティック航空カウンター前に集合したのは
出発約2時間前
ここで今回参加するメンバーと顔合わせです
Dive Dream Indonesiaさんも一緒にいきますので
まとめてチェックインをしてもらうことになったのはいいのですが
なんと予約がうまく伝わっていない
系列でも航空会社が違っているので システムにうまく反映されていないらしく
すったもんだすること1時間半近く
やっとボーディングチケットを手にしてゲートに向ったのは
ファイナルコールされている出発15分ほど前のこと
走って走って。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何とか搭乗
現地時間 夜中の2時ですよ~
あーー インドネシア在住20年で現地旅行会社もやっている人が
直接やってこの状態では
自分でチェックインなどできなかったかも
こんな調子で始まったモロタイダイビングツアーです
(つづく。。。。)