goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

的矢牡蠣とお伊勢参り その4(的矢湾の夜明け)

2023年01月07日 | 旅行

体調がすっかりいい感じになってきました

全快ですね^^

 

待合室で感染していないか?・・は杞憂で終わりそうです♪

 

久しぶりにいつものお寺の境内に立ち寄ってみました

紅梅が・・・♡

いい香りを放って結構な数が開花していました

 

私の頭の中はまだクリスマスを脱していないのに(苦笑)

 

 

 

  *******************

 

旅行記はのろのろ更新ですが

今日はこの旅でいちばん心惹かれた瞬間をアップさせて下さい

 

 

翌朝 まだ暗いうちに目が覚めました

 

時間がそう早いわけではなくて

夜明けが遅いのでまだ暗かっただけなのですが

 

夜明け前の窓からの景色がきれいでずっと眺めていました

目の前の人家の灯りと三日月と澄んだ夜明け前の空の色

 

 

どこから日が昇るのだろうかと探りながら

空の色の変化を見る

 

昨日の日の入りがこちらだから

この辺?・・・

 

いやいやそれでは南過ぎ・・・?

なんてね

 

かなり冷たい空気だけれど窓を少し開けてずっと見続ける

 

 

水面の一部がすこ~~し波立っている

 

 

 

潮が満ちてきたのでしょう・・

大きな湾から入り江の奥へと波紋が動いていく

 

しばらくすると島の向こう側の水面の色が微妙に違って

潮が入り混じり始めたような雰囲気に

 

夜明け前のひと仕事かしら

トロットロの水面にきれいな航跡を残しながら

 

 

 

ボートが入り江の外側方面に走っていきます

遠ざかって行く航跡と逆方向の満ち潮の波紋がクロスして微妙な紋様が面白い♪

 

 

 

日の出が近いのか 一部が急に明るくなり始め

 

ついに太陽が!

部屋の窓の正面からでした♪

 

少ししたらボートは外湾から戻って来て

朝陽の光線を受けながら逆航跡

 

 

 

 

 

 

そのうち水面が日の出の光線を受けて

徐々にキラキラ踊りだす

 

陽が高くなるにつれて

きらきらな水面が広がっていき

 

 

 

牡蠣小屋にも反射する

 

いつまで見ていても見飽きないけれど

夫にせかされ支度して朝食へ^_^;

 

 

朝食が終わって戻った部屋からまた覗く^_^;

昇り切った朝陽の光が水面いっぱに遊んでいて°˖✧ ✧˖°キラキラ キラキラ°˖✧ ✧˖°

 

今度は筏の上に朝仕事の人を発見

 

仕事を終え動き出したボートの航跡

動きによっては航跡が光と遊び始め きれいな光の煌めきを創り出す

 

 

 

同じような写真ばかりでしたね・・

お付き合いいただきありがとうございました

 

でも私は

今回の伊勢志摩では牡蠣より神宮より

この夜明け時の刻一刻と変わる

『水面』や『空の色』や『光が遊ぶ様子』が何より心惹かれた

魅力的な時間でした

 

   つづきます

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする