前回の記事と日が前後しますが
先日都心まで出かけてきました
訪れたビルの窓から見えたもの
新旧入り混じって不思議な感じです
目の前に湯島聖堂と小さく神田明神
神田明神はビルの隙間に見えて結婚式場の看板の方が目立っていますW
周りは高層ビルで
その右手後方にはスカイツリー
ビル群の手前は神田川沿いの民家(店舗もあるのかな・・)
道路と交差する地下鉄&JRの電車
江戸と21世紀・・
東京の史跡のあるところではみんなこういう感じなのでしょうけれど
改めて高いところからじっくり眺めてみると
なんだか不思議な世界を覗いている気がしました
用事が済んだのがお昼少し前
どこでランチをして帰りましょうかと考えて思いついたのは
ずっと以前行っていた美味しいお店
神田駅近くなのですがお茶の水からはお隣
よく拝見しているブロガーさんのようにテクテク歩いてみることに
あまり変わっていないようでもすっかり変わっていて
やっぱり見つけられなかった(;^ω^)
仕方がないので昔からあるお寿司屋さんで
大好きな海鮮丼を頂いて満足♪
東京駅から電車に乗って帰宅するのに
えいっ!ここも歩いてみよう・・と歩きだしたら
それほどの距離でもなくてほどなく到着
”御茶ノ水~神田駅~東京駅前”
思ったほどの距離でもなく時間もそれほどかからなくて
いつものお散歩の歩数より少なかった(笑)
遠いから電車に乗らなくては・・と思い込んでいるだけで
本当はそれほどではないのかもしれません
以前のようにオシャレなパンプスを履いて出かけることも少ないので
時間がある時は他でもまたチャレンジしようかな^^
*******************
私もロウバイをやっと見つけました
公園ではなくてある建物の植栽の中(;^ω^)
ハチミツのような色をして
思わず口に入れてしまいそうな甘い香りも放っていました
低木のロウバイで足元には真っ白なクリスマスローズが咲いています
キズもなく清らかなクリスマスローズでした
こんなキズも腐りない花びらは珍しいですが
今夜も雨か雪の予報ですから清らさかは保てないかもしれませんね