気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

暑いーなんで仙台で30度なんだぁ?しかも5月

2016-05-23 22:59:54 | 日記
急に気温が上がった。全国的なものらしい。
ジムに行って血圧を計ったら、上が76下が56くらいだった😱
どうりで調子イマイチだった。頭痛もしてたもんなー
だが、30分ほどウォーキングして、45分のボディバランスというのをやってきた。
少しだけ目標消費カロリーに届かなかった😦
月曜はこのくらいで丁度いいのかもしれない。

最近、気をつけてるのが、食事バランス。
圧力鍋を使えるようになったのと、包丁を新しくしたので楽しい。
何を作ろうか?と検索しながらだが、元とか、惣菜は買わない。

今夜のご飯。
ワカメ の味噌汁、
チンゲンサイとキノコと人参の炒め物~
少し炒めてから圧力鍋で圧をかける。このとき水と鶏ガラスープを入れる
低圧、高温で圧力がかかったら5分ほど低温、
圧力が下がったら、しょうゆ、オイスターソース、塩、酒、片栗粉を混ぜていたのを火を入れて絡める。
ブロッコリーのサラダ。
豚の角煮~豚肉のブロックが脂身が多かったので少しくどい(昨夜作っておいたものだ)

これ、全部は食べられない。持ち越しだ。
だが、以前と比べたらバランスよくなった気がする🤔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役は人を作るのか、人が役を‥‥

2016-05-22 18:24:43 | 日記
起きたときに、肩で息をする感じで、フラフラしてました😱
「疲れか」と思ったが、掃除して朝食。体内時計を狂わせないような休日の時間を過ごしてます🕖

パソコンで検索してたら時間が~⌚️
管理組合の総会に出席しました。
自転車で行ったが正解だった。🚲
動いた方がいいのだ。熱があったり、痛かったりしてたら別だが。
体シンドイからと言って、ウダウダしてると、むしろ疲れる。

総会は、年度替りなので新しい役員が決まった。
今まで、見たこともない人が出席してた。
そして、新会長の自己紹介。
びっくりしたわ😲
長い、しかも「自分はこうしたい」とまで言った。
なんなんだ?何かの所で詳しいのかもしれないけど、いい加減にせい!という感じ。

議長である前会長は「心強い言葉をいただきました」とうまくまとめてくれたが。
前会長は、なかなか柔和で場をまとめるのに適した人物だと思う。
こういう人が適任だけど、1人の人に圧をかけてはいけないので、仕方ない。

人は役によって作られるのかもしれない。😠
ある程度、実力があるひとならば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオル類を、見える化しました

2016-05-21 18:00:49 | 日記
タオル類を見える化したら、片付けるのが楽になりました😁
それと、畳むのが丁寧になりました。

どんだけ、セワセワしてたのかと自分のことを反省😔
他の洗濯物に関してもです。
セワセワしても、丁寧にしても、手の早い私には、そう時間が変わらない😙と実感。
ならば、丁寧に畳まれたものの方が気持ちいい。

なので、見える化はいい方向に向かってます。

できれば、作り付けの棚か、外付けの棚があればいいのだろうけど、
スペースの関係で、こうなりました。
アイリスオーヤマの商品です。
組み立ては得意分野。🔩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力鍋でご飯‥

2016-05-18 23:57:23 | ペット
圧力鍋でご飯~🍚😬

ビーンズご飯です。
少し固かった。。だが結構いけてました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力鍋で、筑前煮を作ってみました

2016-05-17 22:37:45 | 日記
本日は、筑前煮を作ってみました。
筋肉と同様、料理も鍛えないと落ちます。

こんな感じ。

前回に続き、煮物系です。😗

今度は、ご飯系と豚の角煮を作ってみようと思ってる。
料理は楽しいもんだなーと久々に思う🍳
自分で作って食べていたけど、楽しさを忘れていた。

ただ、少量のつもりでも、多くなってしまうので、
一度作ったものは、食べ終わるのに何日かかかる。
これは苦ではない。

挑戦するのは楽しいもんだなー
料理人になる気はないけども。
バランスがよくなってきたからか、体重が少し減った。
減らす気はないのだけども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力鍋で、鳥手羽の黒酢煮を作ってみました

2016-05-15 18:32:39 | 日記
手羽先がなかったので、鳥の胸肉にしました。🍗
黒酢と黒砂糖の代わりに、普通の酢と砂糖にしました。
紹興酒の代わりに料理酒。
レシピ通りの材料がない時はあるものです。

前から使ってたけど、使いきれてなかった圧力鍋の使い方を、マスターしつつあります。
娘に教えてもらいました。

取説もあって見たはずだけど、使い方が適当だったようでー😞
圧力鍋はキチンと使ってこそ生きる鍋です🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり に、にゃんこをシャンプーした

2016-05-15 17:29:54 | ペット
私の記憶では、去年はシャンプーしてない気がする😸
猫は自分で毛繕いするので、基本シャンプーしなくてもいいのだそうだ。

だけど、たまには洗ってあげたい~と思った🐈
ころが先。か、軽い~ずいぶん軽くなった。

洗ったら、こんな感じ。
毛がぬれると細いわー
もっと食べさせようかなとおもったほど。
だが、みぃの残したのをスッカリ完食してるしな😼

思った以上にシャンプーするにが大変だった。
洗ってあげる回数が少ないからか?慣れてないのか。
いや前回に洗ったときは違ってたと思う。
動いて大変だった。みぃの場合、もう少し回数を増やすか?🙀

お天気のいい春の日曜。夕方になっちゃったけど😽
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局って融通きかない~だけど、言った‥

2016-05-14 18:44:07 | 日記
再配を今日の16:00~18:00に依頼したのは一昨日。
郵便受けをあけてみた。(もしかしてーと思った。😬
別の不在票が入ってた。📮
同じ人に来るゆうパックだぜぃ😅

なぜ一緒に配達してくれないんだろ?
私の疑問は当然だろが。

もしかして、再配の人と新規のゆうパックの人で違うってか?
他の便、ヤマト便だと、担当区域で同じ人なので、
再配と別の荷物が重なった場合、一緒にもってきてくれる。📦

そういうことが、民間の郵便局でできないのか?不思議だろ。
不思議なことは、そのままにしていてはいけない。
言った。
時間は16時ころだったが、別の郵便職員がもってきてくれることになった。
ありがたいけど、効率悪いよなー

民間の郵便局さん。
ネット社会だよ。ネット以外でも荷物を頼むことは多いんじゃない?
コンビニ受け取りができるところだってあるんだよ。🏪
ガソリン値上がりしてますけどー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使わないと落ちるもの

2016-05-11 12:04:21 | 日記
使わないと落ちるものは、たくさんあるよな~
たとえば、筋肉、頭脳など肉体的なものや知能的なもの。

最近、痛感するのが、料理だ
一辺倒になってしまってた。そして、特に問題ないと思ってしまってたことが問題だった気がする

使わないと落ちるものは、筋力と料理だと思う。
料理も才能の一部だ。

普段、使わないとメニューを考えてもイマイチ。
なので、いろんな料理をしようと思う
面倒がらずにやること。
これでいいや!と思わないこと。

調理器具(包丁、まな板、ボール、ザル、鍋など)も使いいいのにするとやる気が変わる。
そして、食器類~これもだ。

一度には無理だから徐々に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリアバンクという所って??

2016-05-08 10:32:01 | 日記
4月頭から入社した人。
もう辞めるという。
この人は、「キャリアバンク」という所から入ってきた人だ。
キャリアバンクの担当の方が何度か来社して、上の人と話してた。
そして、他の所からの求人の人と合わせて面接。
そういう関係で選ぶのもどうかと思うが、ま、いろいろあったのだろう。

定着も目指してるという人材バンクらしい。
50代の女性で、正社員だぜ
年下の上司もいるが、大丈夫ですか?ともちろん面接で聞いたそうだ。
「大丈夫です」そう答えるのが普通だよな。
「無理です」と言われたら採用見送りだろ。

最初は、鼻っ柱が強くて、プライドが高いと思った。
なんたって「キャリアバンク」だからという意識が本人にもあったのだろうな。

だが、仕事が覚えられなかったのと、他の人とコミュニケーションを取れなかったと思う。
辞める理由は「親が痴呆症になり、介護するため」だそうだ。
親と一緒に住んではいない。
通うらしい。
この時点で変だろ。常套文句だって。
キャリアバンクの担当の人もキャリアバンクという所も信用落としたね

認知症というのは、急に発生するものではないだろ。
1ヶ月前に発症してなくて(介護が必要なくて)1ヶ月後には必要になるのか。
それが本当なら、正社員の職を探さないのが普通にだよな
そんな理由にしたら、本当になるかもしれないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする