気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

2月の始まりは寒さから。。

2019-02-01 09:51:00 | 日記
1月の終わりは、この時期にしては気温が上がった。
仙台では2月下旬並みの気温だったらしい。

そして、もうすぐ、立春だというのに今日の気温は昨日とは段違いに低い。
関東にも積雪があるかもしれないと言ってた昨夜の天気予報。
日本海側、北海道では、大きい雪だるまで、北海道では吹雪だという。(どのくらい吹雪予報を聞いた事だろう)
そんな北海道に、天然記念物の「タンチョウ」が見られるという。
絶滅危惧種に指定されてるタンチョウ。
タンチョウに出会うことはできないかもしれないが、そんなニュースを見るとうれしい。
寒い場所でしか生きられないもの、暖かい場所でしか生きられないもの。
動物でも植物でも昆虫やその他の微生物など。
環境によって生息が変わる。

その点、人間はどちらにしても過ぎない限りは生きられるようにできている。
そんな中で生きるものから生を受けている。

自然の中で戦いながら生きている人間以外のものと比較すると、
なんて人は自分勝手なんだろうと思うことがある。
多種多様という言葉はあるものの、その中で唯一、モラルとか規律とかを考え遂行できるのが人。
自分の子をいじめ虐待し自殺に追い込んだ父親。
これからという頑張り屋だったと思う女子大生を殺した人。
日本国内の最近のニュースである。

実に悲しい出来事だ。

立春も近い。
だんだん日が長くなってくるだろう。
明るい春でありたいものだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする