まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都:東寺弘法市(2008.2)露店の様子は?

2008年02月22日 | グルメ・お土産

昨日は、東寺の弘法市でした。3月下旬の暖かさということで、昨年咲いていた御影堂の「河津桜」が咲いてないかと楽しみに出かけたのですが・・・。詳細は前日ブログにて。

P1080270 P1080300_2

弘法市は、天神市【ブログ】に比べて、年配の方がとても多いです。健康食品や衣料の露店も年配の方の好みに応じたものがたくさん出ています。

P1080273 P1080277

売れ残り(^^;)を安売りしているのもありますが、目玉もあります。トーマスの分厚いハンドタオルが100円です。また、最新のヒーローのタオルも売られています!ゴーオンジャーに仮面ライダーキバ、まじくんが見たら欲しがるでしょうね。でも1枚300円、町の大型店なら298円ほどで売っているものです。

P1080276 P1080288

今回見つけた、気になるものはこれです。左下の写真、アップして見ると・・・ゲロゲロ(><)です。また、ビクターの犬のニッパーくん(写真右下)もたくさんいました。

P1080311 P1080312_2 P1080305

そういえば、昨日読売テレビの秘密のケンミンSHOWでもニッパーくんが紹介されていましたね。また、昨日の恋する県民シアターは「富山県の中心で愛を叫ぶ」でした。富山県民のデートコースを紹介してましたけど・・・すでに私が理解できるものが呉羽山の夜景のみでした。懐かしいけど・・・。(^m^;)富山ブラックと言われるようになった大喜のラーメンは、昔はカップルで入れるような店じゃなかったし、富岩運河環水公園の赤い糸電話???初めて知りました。今度帰省したら、試してみようかな?でも相手がいないよ・・・(T0T)

この後は、食事処とお守りをご紹介します。次のブログにて。