まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

イオンモールKYOTOへ行ってきました!

2010年05月27日 | 京都市南区

今日は、京都駅八条側のイオンモールKYOTOの「ソフトオープンへ行ってきました。「ソフトオープン」って何?初めて聞く言葉ですけど・・・グランドオープンが6月4日(金)だから、その前に地域の折り込みちらしやDMで案内し、かるーく、やわらかーくオープンするってことなんでしょうかね?

イオンモールなんで、ジャスコとか入ってて、五条のイオンモールHANAみたいな感じかな?と思っていたんですが、なんかちょっと雰囲気が違ってました。街中とは思えないほどの空間(がらーん)、スーパーもジャスコが入ってないし・・・ターゲットが、地元人なのか?観光客なのか?よくわからず(??)

Imgp0325_2そういえば、案内パンフレットには、道に人力車が走ってたけど、あくまでもイメージかな?そのうち走るのかな?まぁ、まだソフトオープンですから。よくわかりません。コメントもソフトにしとこ・・・。(^^;)

左写真は、フードコートにある丸亀製麺さん、今日が初日で、研修も兼ねているのか?カウンターの中に白衣(従業員)の人が15人もいる(@Д@;)びっくりです。気合いが入ってますね。

そうそう、便利だなと思ったのは、映画を見た人は駐車場(1200台収容)が3時間無料なことです。それ以外に駐車場を利用するときは、2,000円で1時間無料、それ以上は駐車料金(30分:250円)がかかってしまいます。電車や公共交通機関がおススメです。

せっかくなんで、ランチを食べてきました。北山洋食カフェ「和蘭芹(パセリ)」さんで「京あげと九条ねぎの和風スープカレーオムライス:1,029円」です。おいしかったけど、ちょっと量が多かったです。お腹一杯。(^^;)和風のオムライスの上に、カレーうどんのスープがかかっている感じです。オムライスの具の鰹節がいい味出してます。

Imgp0327 Imgp0326

お腹一杯になったけど・・・別バラで「マーベラスクリーム」さんでアイスも食べてきました。マイナス16℃に冷やした大理石の上でアイス、フルーツ、生クリーム、ミルフィーユを混ぜます。

Imgp0330 Imgp0332

パフェのようなケーキのような感覚・・・アイスクリームがそれほど好きじゃない私にも、いろいろ混じっているんでとってもおいしかったです。写真は、人気メニューのストロベリーミルフィーユカスターのキッズサイズ400円です。

イオンモールKYOTO http://kyoto-aeonmall.com/