昨日、嵐電の嵐山駅の「嵐山ステーションビアガーデン」へ行ってきました。確か、春も開催されてたんですが、その時は行きそびれたので、今回はオープン初日に行きました。そういえば、先日祇園でも舞妓さんがPRしていました。【前ぶろぐ】駅について、さっそく1杯!琥珀ヱビス(600円)と、アツアツのカラポテ(唐揚とポテト:300円)が、おいしかったです。
「はんなり・ほっこりスクエア」の特設ステージでは、クイズ大会や「CENAL(セナル)」のライブが行われていました。(週末開催)まじくんは、クイズ大会に参加して、足湯券(150円)をゲットしました。お楽しみ抽選会もあります。
さっそく足湯も楽しんできました。足湯はお気に入りの場所で、嵐山を訪ねるたびに入っています。【前ぶろぐ】下駄ばきの時は、足が疲れやすいので特におススメです。
お店で面白いものを見つけました!アイスクリームを挟んだ鮎(190円)その場で焼き上げた皮がおいしかったです。京都タワーのペン立て(650円)・・・ビアガーデンの抽選会で、まじくんが300円の商品券を頂いたので、買ってみました。なんか、懐かしい雰囲気のお土産です。他にも金閣寺とか清水寺などもありました。さかさまにしてもどすと、京都タワーに銀色の雪が降ります。
夏だ!ヱビスだ!駅ビアだ! 嵐山ステーションビアガーデンhttp://randen.keifuku.co.jp/news/2010/07/post-16.html
嵐電は、土日祝は子供料金無料です!この後は、再び嵐電で移動、嵐電天神川駅で地下鉄に乗り換えて、京都市役所前で降り、祇園祭の神幸祭の御神輿を見に行きました。次のぶろぐにて。