昨日、母子で京都水族館へ行ってきました。オープンして初めての週末、館内はたくさんの人でにぎわっていました。私は3回目、まじくんは初めてです。年間パスポートを持っているので、今回はさらーっと見るだけにしました。また、落ち着いたら・・・。過去の詳細は前ぶろぐにて。お土産、交通アクセス、館内、食事・・・いろいろ書いてます。【京都水族館:カテゴリ】
水族館内は軽食しかないので、昼食を食べようと、駅までぶらぶら・・・公園内入口で「バイキング大人1名につき子供1名無料優待」のチラシ配布していたリーガロイヤルホテル京都のレストランを覗きました。(徒歩5分)しかし、日曜日、やはり予約でいっぱい。水族館開業記念ご優待フェアは7月31日までです。年間パスまたはチケット提示が必要です。*あ、このホテルの水族館開業記念のカメロンパンは、水族館名物すいぞくぱんより安いです。おいしそうだし・・・。(^^;)
リーガロイヤル京都 http://www.rihga-kyoto.co.jp/index.htm ご優待フェア
リーガロイヤル京都は、また次の機会にして、再び駅の方まで5分ほど歩いたところにある「APA HPTEL アパホテル京都駅前」のレストラン四季で、ランチブッフェを頂きました。なんと、お値段は…おひとり様:950円、4歳~小学生:500円です。(1時間)
会場は狭いですが、コンパクトで料理がとりやすく、小3のまじくんもサポートすることなく一人で料理をとることができました。自家製おばんざいや豆腐、飲茶など種類もまぁまぁです。(^^)
まじくんは、やっぱりカレー・・「アパ社長カレー」をおいしいとおかわりしていました。私もいただきましたが、おいしかったです。名物社長さんのお顔、久しぶりに見ました。以前はあちこちの看板でお顔を見かけましたが、最近は路線変更ですかね。(^^;)
野菜、フルーツ、デザート、ドリンクもそれなりにそろっています。1時間という時間制限もあり、大きなホテルバイキングのようなゆったり気分は味わえませんが、お値段を考えると大満足です。おひとり様:950円(4歳~小学生:500円) 11:30~14:00 【追記】2014年3月現在、平日:大人1,100円・小人600円、土日祝:大人1300円・小人750円になっています。
アパホテル http://www.apahotel.com/index2.html 京都駅前
ランチを済ませ、そのまま京都駅へ向かうと、リーガロイヤルホテルに続きまたまた優待セール発見!4月8日までビックカメラが水族館年間パスやチケット提示で最大3パーセント引きでした。980円のブルーディスク950円で買ってきました。写真右下:駅で水族館シャトルを見かけました。(大人:220円 小人110円)なお、京都駅から歩くと15~20分ぐらいです。
おまけ:先日もご紹介しましたが、京都駅ビルの大階段ではドラえもんの巨大ステップアートが楽しめます。(見学無料:4月8日まで)
京都駅ビル http://www.kyoto-station-building.co.jp/index.htm
京都駅地下街ポルタでも4月30にまでいろいろ優待があります。