昨日は、北野天満宮の天神市でした。毎月25日、御祭神の菅原道真公に因んで行われます。午後から出かけました。暑さのせいか?あちこち夏祭りシーズンだからか?お店は少なめでした。これだけ暑いと、飲食のお店などはちょっと遠慮しちゃいますよね・・・(^^;)
今の季節は、学生さんは少なめ・・・秋になるとまた増えます。
天神市の時は、参道がお店でいっぱいのため見れない親子の牛さんも、お店少な目だったのでよく見れました。写真クリックで拡大すると赤ちゃん牛がいます。^^
夏休み最後の土日・・・と、言いたいところですが、まじくんの小学校は20日から始まっています。左下写真:お金持ちになりますように!と、願掛け!詳細は【前ぶろぐ】にて。
暑い中でもお客さんはたくさんいます。ただ、私たちが訪ねたのは2時半ごろ・・・そろそろ店じまいの準備を始める店もぼちぼち。
今回の面白いもの。ガラス細工の飾り?木魚いっぱい。
天神市はよく出かけています。【北野天満宮・天神市:カテゴリ】
北野天満宮 http://www.kitanotenmangu.or.jp/ 参拝無料
参拝用駐車場がありますが、天神市の際は駐車場が利用できません。周辺の有料駐車場も少ないので、公共交通機関がお勧めです。