黒ラブ ロックが行く

生まれつき肝臓が普通の犬の4分の1しかない、小さい黒ラブと、家族のお話です。

金曜日は雨女

2009年03月07日 | 日記

昨日は手話サークルの仲間と房総半島バス旅行へ行ってきた。
お天気は雨。
しかも、ザンザンブリ。

一番目には小泉酒造での利き酒。
まあ、美味しかったよ。
小さなお猪口に少しずつ利き酒をしたけれど、全部で、一合くらい飲んだかもしれない。

でもほかのツアーのおばさんたちのパワーに負けてしまって、ちょっとしか楽しめなかった。
とにかくすごいんだね、ちょっと私にもついでとか、割り込みとか。
そこに書いてあった一言。
”飲み放題ではありません”だってさ。
大吟醸入りのうどんの試食、そんなに美味しくなかった。
係りのおばさんの愛想と、態度の悪さで幻滅。

お昼は豪快海鮮物ぶっこみ荒磯鍋、地魚お刺身盛。
どこが豪快?
渡り蟹らしきものが少しと、魚の尻尾の部分が2センチほど、後は水菜が少々。

で、お刺身は、赤みのマグロが二切れと、甘エビ一尾、烏賊が少々。
しかも。お隣には甘エビがついてなかったんだって。
がっかりだよ。

その後は野島崎灯台の散策だけれど、暴風雨。
まるで台風みたいなのに、中止にしないで、行きたい方はどうぞだって。
ほとんどの人が40分車の中で待機。
私たちは下りて喫茶店で時間つぶしをしたけれど。

こんな時は臨機応変に対応できないのかしらね。
それともイチゴ園の時間が決まっているからだめ?なのかな。



イチゴの食べ放題もありました。
品種は、確か幸の香だったような。

30分で、まあ満足するだけの数は食べたのですが、、あまり甘くない。
練乳がつけられるうちはよかったのだけれど、なくなると美味しくなくなっちゃって、みんながブーイング。

イチゴって食べ放題なんてつまらない。美味しいイチゴを適度に食べるのが一番だと思った食べ放題。

去年の秋のバス旅行の時も、柿の食べ放題がついていたけれど、2個しか食べられなかったし。
多い人は5個食べたとか行ってたけれど、私には無理だった。
このときの柿はとても美味しかったんだけどな。

結局、いろんなお店、特に干物や三とか、道の駅での干物買いとかで終わってしまった。

まあ、買っちゃったけれど。
鯵の干物、鯖の干物、伊勢海老の味噌汁、烏賊の開き、鯵のかまぼこ、金目鯛のサンガ焼き、菜の花、etc。

お土産もついていたのだけれど、期待していなかったとおりの、手のひら位の金目鯛の干物と、さらに小さい鯵の開き、そして小さい烏賊の一夜干。
しおれたお花。

帰着は時間通り。
もっと早くてもよかったのにね。
時間が余ると、予定の時間になるまで走ってるんだよね。

前のバス旅行のときは、時間が余るとガイドさんが次の場所へ電話をかけて、早め早めに見学をさせてくれたっけ。
最後は早めの解散。

主婦にはこれが一番ありがたいのに。

前から、○○○ツーリ○ムはあまり評判がよくなかけれど、理由がわかるような気がした。
運転手さんも愛想が悪かったね。
添乗員さんの愛想はよかったけれど、段取りがね、、、。


長男が家に居ると思っていたのに、学校へ国際学生証をとりに行くとかで、午後から出かけるとのこと。
ロックは長男に頼んで、あまり雨がひどかったら外に出さなくて良いからと、言い、私より先に帰っていたらお散歩よろしくと置いていったのです。

うちでは、6時間以上家を空けるときはおしっことかの心配があるので、バルコニーに出していくんです。

7時過ぎに変えると、すでに長男は帰宅。
でもお散歩はまだとのこと。

尻尾フリフリ、お耳裏返し。
はいはいお散歩行きましょうね。



それにしても、この前のゴルフのときといい、楽しい金曜日に何ゆえ大雨が降るんだい。

今まではこんなことなかったのに、、、。
もしかして新しいタイプの”金曜日雨女”なのかしら。


今日はほんの少しの晴れ間。
洗濯物の満艦飾。
明日からまたぐずついた天気が続くそうな。

明日から長男はエジプトへ。

そして今日、晴れて卒業式のご案内が届きました。
ばんざーーーー!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トムボーイ)
2009-03-09 10:05:38
息子さんおめでとう!!!
これで一安心だねぇ  息子さんも忙しそうだぁ
今のうちにいけるとこいっておかなくちゃだよ
この旅行・・・ガイド・・・我が家も使ってますよぉー
自分で行くやつだけど・・・ツァーは今一???
雑誌よく来るしょ  これ
苺はもうお仕舞いの時期だよねたぶん。
まぁーとにかく、元気なおばさん!!!いっぱいいます
ツァーはさぁ・・・キャハハハ"
今度は、このほかの企画での房そうも試して・・・いいとこ
いっぱいあるからぁー。
返信する
トムボーイさん」 (majo)
2009-03-09 19:11:48
卒業のご案内には、夫ともども肩の荷がどさっと下りた感じでした。
本人も、にやけていましたっけ。


まあ、バス旅行はこんなもんだと思っていますよ。
返信する

コメントを投稿