魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

月例会議の日に

2022-04-15 | その他つれづれ
4/15(金)は青葉月例会議で
いつもよりも早めに家を出発した。

余裕ありと、ノンビリ歩いていると
駅の手前の商店街に
新しいお店がオープンしているのが目に!

天然石のアクセサリーを売っていて
とてもステキ。しかも、550円👀‼️
衝動買い😄 

これなら首に金属が当たらないのでいい。

2週間前にオープンしたとのことだが
気付かなかったな~。



中を見ると、奈良県内の
寺社仏閣のパンフレットや

それにまつわる品々が
たくさん並んでいる。

「奈良の魅力をたくさんの人に
 知ってもらいたいから」と店長。



しかし、これを買う人が
この前を通る人の中にどれだけいる?



何点か売れたとしても
テナント代と店長の生活費を稼げる?

京都ならこの種の店はかなりあり
それなりにどこも繁盛しているが…。

生駒ではねえ…、と思いながら
写真を撮り
「私のブログで紹介しとくわね~」
と言って駅に。

あれ~っ、電車に乗り遅れた~😥

「早めに出発したから」と
気が緩んでしまっていた。

月例会議はいつもより時間がかかったが
その後の仕事はほとんどなく

13時過ぎには退社し
インドネシア料理のお店に向かって歩くと

横枕西公園の北にある
春日神社の八重桜。



毎年きれいに咲いているが
今年は例年よりも見事!

この桜の真向いがインドネシア料理店



料理の名はもう忘れた😓

前回のランチよりもボリュームがあり、デザートは頼まず
紅茶だけいただいてから
生駒へと帰った。

帰ってからは
生協の宅配の荷物を片付け
夕食の準備…、ふぅ…🙄

高輪施術を終えて
片付けをして、遅くに帰った翌日の
月例会議は堪えるな~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿