8/10(土)の芝施術に来られたMさんの左手は大きな包帯ですっぽりと覆われている。
「空手で受け損なって骨折したんですよ」
と、X線写真を見せて下さり見ると、人差し指の中指骨に斜めの黒い線が入っている。 ↓
私は、塾長の言葉を借りて ↑
「攻撃を受けるときは、鳥の羽根のはたきで フワッと埃を払うように受けないと…」
と、Mさんに . . . 本文を読む
パリ オリンピックは日本人の活躍により盛り上がっているようでTV放送をついつい見てしまう。
男子バレー・男子バスケットは、2mを超える大男達を相手に170cm台の小柄な日本人が大奮闘。
特に、バスケでは機敏に動き回り3ポイントシュートなどを決めるのを見ていると ↑日本人の身体能力の高さに感動してしまう。
(上の写真はここからいただきました)
日本の女子バスケは、3 . . . 本文を読む
3/13(水) 午前…青葉定例会議その後、弁当を食べ残務を処理してから外食していた夫と合流して大相撲大阪場所鑑賞に。
2017年.2018年.2019年と、3年連続鑑賞できたがその後、コロナにより行けなくなり今年は5年ぶり、なんて素敵!
外国人の来場がとても多くて、ビックリ!
これまで同様、夫がもらった維持員券で入場。
着席すると、ちょうど十両(西)の土俵入りが始まっ . . . 本文を読む
4/5(水)は北陸新幹線で金沢⇒小松へ。
高校時代の弓道部の男性MさんとTさんが改札口まで迎えに来てくれて女性Yさんとも合流。
車で向かった先はTさんの案内でまずは、お旅祭り会館に。
そこには、金箔・漆塗りの豪華な曳山2基が展示してあり、説明を聞きながら見学。
小松では、山車とか鉾とは言わずに曳山といいお旅祭りが生き甲斐になっている人を「山キチ」というそうな。
Tさんは小松 . . . 本文を読む
こちらでお知らせしました
美容バレエ(モダンバレエ)のプレレッスンを
2月21(火)10:30~12:00 します!
子どもと一緒に習いたいけど…
子どもがまだ小さくて預け先がないから何も習い事ができない…
と思っていらっしゃる方子連れ可です!
参加費2,200円(税込み)…今回のみ😍お子さんは入室費として550円
1回だけで . . . 本文を読む
12月に高校時代の弓道部の1人から手紙が届きその後、メールやLINEで会話に入れてもらうことになった。
遠征続きの生活をしている今の私には空手の先生に来てもらって空手を習うのが関の山。
空手はとても楽しいし「弓道をしたい」なーんて思うこともなかった。
弓道場に出かけて行って弓道なんて絶対に無理、あり得ない。と思っていた。
ところが、LINEで教えてくれた人がいて我が家から歩いて行ける範囲に . . . 本文を読む
1/17(土)は高輪施術
背の高い男性が初来室。
何度も来られている奥様が
「こんな大きい人
先生の細腕で、大丈夫ですか?」と。
185cm 78kg なら大丈夫!
肩幅は広いが下半身は細い。
スポーツで鍛えぬいた体には見えない
スポーツ歴を尋ねると
「高2までサッカーをしていて
近年はクラヴ マガ という
イスラエルの軍隊の
訓練に使われている
護身術・格闘技をやっている」 . . . 本文を読む
2/19(金).20(土)は生駒施術
赤ちゃんとママの施術終了と同時に
「主人も診てもらえませんか?」とママ。
施術を受けるお2人を、
車で送って来られただけかと思っていたら
そうではなかった様子。
時間的余裕があったので
症状を尋ねると
「腰痛。10年間続いている」と👀‼️
10年間も、腰だけでなく
首・背中・膝・足首も
痛んでいたそうで、気の . . . 本文を読む
8/8に「2020インターハイ中止」の危機を救おう!
を書き、寄付もした私に、9/9メールが届いた。
要約すると、
目標4000万円に対し
現在、408万1千円
361人以上から支援をいただいた。
最後まで目標金額の4000万円到達を目指している。
1カ月余りで361人、408万円!
目標金額の1割余りという少なさに驚き(@@)
テレビ・新聞でもほとんど報道しないし、
テ . . . 本文を読む
8/7 インターハイ記事を書いた直後、
こんなニュースが飛び込んできた。
テレビなどでは見たことも
聞いたことがなかったのに…。
インターハイ(全国高等学校総合体育大会)は、
昭和38年に初めて開催されてからすでに半世紀。
私も1967(昭和42)年
高校3年生の時に弓道で出場。
国民的行事として成長してきたはずなのに、
今、歴史上初めての厳しい状況になっているとのこと、
そのわ . . . 本文を読む