先日、ミニスコア譜何冊か買い足しました。
ベートーヴェンの交響曲を中心に。。。
ラズモフスキーなんて、珍しいもの持っているくせに、なぜか「エロイカ(英雄)」とか、「エンペラー(皇帝)」がなく、おまけに「運命」まで、紛失してしまって・・・学生の時の授業でやった曲なのに。。。
持っているものは…楽しい曲中心で、「ピーターと狼」「ペルシャの市場にて」「ブランデンブルグ協奏曲」「驚愕」「時計」「モルダウ」「動物の謝肉祭」等々、まだまだ、一般受けする曲、満載です。
これをレッスンでみんなで聴くと、楽しいな。。。と、ひそかに構想中。
先日は、高校生のYちゃん、Nちゃんと一緒に、「エロイカ」第1楽章を聴きました。
15分ちょっとの曲ですが、譜面を追っていたら、あっという間で、何度も繰り返し聴きたい曲です。弦楽器を中心に、管楽器を中心に、ある楽器に特化して、又は全体の構想を考えて。。
こういうことを繰り返していくと、ソナタの音色作りに大いに役立ちそうです。
小学生にも検討中。
ハイドンや、サンサーンスの「動物の謝肉祭」なんて、楽しそうだな~
と、考えては楽しんでいます
少々お待ちくださいね~
まだこれの何倍も持ってます。
オペラオタクのAさんから頂きました。
こんな高級品いいの??
ありがとう!
大事に使います!