前から私のやりたい事の 1つだった「1人旅」ですが、週末を使って、やっと その第1回目に行って来ました
行き先は「小樽」
そう、北海道の小樽です。
昨日 無事に帰って来ましたので、また今日から ぼちぼちと旅行記を UPしたいと思います。
今回ね、金曜日から行こうかと思いましたが、飛行機も いい時間帯とかは お高いので、だったら木曜の夜から行こうって。
そして、飛行機は何度も乗った事があるのですが、1人で飛行機に乗るのが初めてなので、今回、行く前から随分 緊張していました。
が、大丈夫、普通に無事に乗れましたよ〜
そして夕食を食べていないので、初日を移動だけで終わらせたくないなと思い、北海道といえば ラーメンって事で、新千歳空港内にある「ラーメン道場」へ。
北海道の有名店が 10店舗 集まったという「ラーメン道場」
もうね、こういう オブジェ? とか、並びながら見ていたのですが、
もうね〜、ワクワクする〜
営業時間が 20時までだったり 21時までだったりと 各店舗によって違うので、夜は注意が必要ですが、私は 21時までやっている「えびそば一幻」さんへ。
「えびみそ」「えびしお」「えびしょうゆ」と味も選べるのですが、スープも 豚骨をブレンドしたものや そのまま、また麺の太さも選べます。
私は「えびみそ」で、スープは そのまま、麺は太麺を選びました。
わ〜お、普段ラーメンって ほとんど食べないから、すっごく テンション上がります
「一幻」のスープは、大量の甘えびの頭部を、大きな寸胴で コトコトじっくり煮込んで作っているそう。
紅生姜に えびの風味を練り込んで揚げた、カリカリの天かすが乗っています。
1口スープを飲んだらね、お口の中に わ〜っとエビが広がりましたよ〜
北海道の 1食目、大変 美味しくいただきました
その後 電車で小樽まで移動。
新千歳空港から札幌までは 30〜40分くらい、小樽は その先なので、小樽までは 1時間 20分くらいかかります。
なかなか遠いわね
って事で ひたすら電車に乗って、小樽に到着です。
小樽は ガラスの町という事で、小樽駅の至る所に こんな感じの可愛いランプがあります。
そしてね、駅を出て、私が日曜日まで 3泊もお世話になる ホテルに向かいますよ。
駅から歩いて 7分くらいかな?
「グリッズプレミアムホテル小樽」です。
すっごく駅近という訳ではないのですが、小樽運河や 見どころの多い「小樽堺町通り商店街」も すぐ近くで、とっても便利な立地なの。
そして、なんと言っても 昨年の秋にオープンしたばかり、という事で、どこもかしこも 新しくて ピッカピカ。
高級ホテルってわけではないけれど、新しい ホテルは綺麗でいいね〜
ロビーもね、カジュアルな雰囲気なんだけど、もともと私自身が高級志向ではなく カジュアルなタイプなので、華美な感じではなく シンプルでいいです。
チェックインすると「本日 お部屋を、ご予約されていた コンパクトルームから、スーペリアルームに ご変更させていただきました。3日間、そちらの お部屋でお過ごし下さい」だって
え〜?いいの〜?
って事で、ワクワクしながら お部屋へ。
入ってすぐに、洗面台があります。
でもね、これが とっても使いやすくて良い〜
1人だから シングルルームでも全然 構わないんだけど、こちらの ホテルは シングルは無いようで。
ベッドが 2つなのに 寝るのは 1人で、なんだか もったいない感じ〜(笑)
綺麗な お部屋で 3日も過ごせて、とっても幸せです
テレビは壁掛けで、
場所いらず。
ソファもあって、いいわ〜
この ソファの横の台?は何かなって思ったけど、スーツケースを広げておくのに使っていました。
正解だったのかしらん?
お風呂はね、ちっさいよ。
でも こちらのホテルは 屋上に露天風呂が付いた ステキなお風呂があるので、お部屋のお風呂の狭さは気になりませんね。
トイレ〜
普通に快適です
テレビもね、デジタルテレビなので
ネットフリックスとか アマプラとか ユーチューブとか見れます。
しか〜し、「サインイン」とかが必要なので、自分が加入しているものしか見られないようです。
でも 普通の TVと ユーチューブは、見られますよ。
まずは初日、東京から北海道に移動して、ラーメン食べて ホテルに来ました。
明日からの旅行記も、また ぼちぼち ブログUPしますね