ビビンバ
わかめスープ
切り干し大根のサラダ
昨夜は〜 「ビビンバ」
って言ってもね、超自己流
牛コマ切れ肉を焼肉のタレで焼いて、あと 色々なお野菜をミックスした ナムルを、ごはんに乗っけただけ。
牛コマ切れ肉が冷凍庫にあったので使いましたが、牛ひき肉とか 豚ひき肉とかで OKかと思います。
コチュジャンと一緒に、まぜまぜして〜
ほうれん草に もやし、にんじん等、ナムルを素材ごとに別々に作ると、ボウルが いくつも必要になります。
なので ミックスしちゃう。
ボウルは 1つで済みます
我が家は夜は和食が多く、韓国料理とかは ほとんど作らないので、韓国系で常備している調味料は「コチュジャン」だけです。
調味料、アレコレ揃えても、なかなか使いこなせないので
その唯一 冷蔵庫に入っている コチュジャンでさえ、年に数えるくらいしか使わないので、なかなか使い切れないというね
副菜は「切り干し大根のサラダ」
鶏ささみ肉、きゅうり、切り干し大根。
汁物に「わかめスープ」
わかめと キノコに、ゴマを入れて。
久しぶりの韓国料理(もどき)、美味しくいただきました
さ〜て 今日はね、ダンナは仕事で外出で、夕食はいらないの。
息子と 2人なので、こりゃ 手抜きだな
アレ、不思議ですよね。
食べる人が 1人でも欠けると、とたんに
作る意欲がなくなるというね。
いつか 2人になるような事があったら、
全く やる気がなくなりそうです(笑)
アハハ〜
週末、次男くんが帰ってくると、
俄然 頑張っちゃう かあちゃんさん!!
眼に浮かぶようで、微笑ましいです。
昨夜は スーパーのお惣菜コーナーで、
栄養なんて考えないで 食べたいものを買いました。
たまには いいよね。
コメントを、ありがとうございます
二人分の食事作りとなると、何故か作る意欲が減退しますよね😅
日頃は夫と二人分の時は、栄養価だけ頭の隅に置いて、簡単料理になっちゃいますが、週末次男が帰ってくると、俄然頑張っちゃいます。調理時間も2倍になったりして😆
まこさんも今日の夕ご飯は、息子さんとお二人で、ちょっぴり楽ちん献立でしょうか?
何でも ビビンバ〜
日本も、なんでも煮て、お味噌入れれば
味噌汁、みたいな?
にんじんとか ほうれん草とか
結構、緑黄色野菜を使うし、栄養あって
いいですよね、ビビンバ。
うんうん、お弁当にも良さそうです
コチジャン、野菜炒めとかに使ってるんですね!
いいアイデア〜
やりたいけど、でも ここだけの話、
実は我が家では あまりコチジャン味が
歓迎されていなくてですね
ビビンバに添えるくらいで、みんな
十分なようです
まあ お金が欲しいのだろうと
思いますが。
他にも、ちょっとな国は、日本の周りに
たくさんありますね
そうなんですよね、別に国民や文化が
悪いわけではなく、むしろ私も好きです
そういうのは お互い、認め合っているものも
あるかと思いますね。
それはそれ、これはこれ、で
いいんじゃないですかね?
韓国料理、美味しいですよね。
この記事が参考になったのなら、嬉しいです
コメントを、ありがとうございました。
ご飯の上にのせて混ぜ混ぜすれば
何でもビビンバになります。
って教えてもらいました。
韓国料理はお野菜いっぱい食べれるから
いいですよね。
美味しそう~私も来週のお弁当に
真似っこしちゃおう~
コチジャン~結構普通に野菜炒めとか
に使ってます。
今晩は…ちょっと楽できますね(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。