昨日は、寝ていたので、腰痛もすっかり良くなりました。
ところでシベリアというカステラを知ってますか?カステラの中に薄い羊羹を挟んだものです。
近くの八百屋さんにこのシベリアのおいしそうなものが売っていました。
私は、蒸し羊羹と水羊羹は好きですが、普通の羊羹はあまり食べません。
だから、普段は買いませんが、このシベリアのカステラの表面が黒くておいしそうだったし、羊羹があんとウグイスあんの2種類だったので誘惑に負けてしまいました。
予想以上にその黒い部分がおいしかったですよ。
このシベリアは、明治の後半には関東地方で売られていたそうです。いつから作られたのか、またどうしてこの名前がついたのかは分からないそうですが、三角形に切られた断面がシベリアのツンドラの断面に似ているからだとか諸説あります。
愛知県にいた子供の頃から食べていたので、今は日本中で食されているのではないでしょうか?
私の父は、シベリアに捕虜として行ったことがあったので、プロテスタント編が出版される前に、私もシベリアにいけるように祈っています。