昨日は仕事始め&新年会。
仕事が終わってからだから、7時半という遅い時間から始まる。
今年は場所は近くのホテルを借りた。
飲み放題食べ放題。
席に着いて乾杯をしたら、わらわらと料理の方にみんな群がる。
私もさっそくお皿をもって、列に並ぶ。
食べ物はなぜか、カレーとピラフまであるが、炭水化物はやはり避けよう。
ここのカレーは実は美味しい。
かき、ローストビーフ、サーモンと白身のカルパッチョなどはおかわりしてしまった。
飲み物も飲み放題なので、乾杯のビールの後はワインにかえる。
ひとしきりお腹に詰め込んで、2日続けての新年会、それが体重にどう関係してくるか、考えるだけでも恐ろしい。
いつもは話をしない人とも話ができる。
無口なはずのNくんがよくしゃべる。
ただ、テーブルが2列なので、どうしても営業と出版とが分かれてしまうのは仕方がないが、営業の人たちとも、今度は話してみたいなと思った。
最後はビンゴゲーム。
1等が現金30000円。
それから徐々にさがっていき、今年は小さなものが多いが、なかなか考えて買ったらしく、面白いものが多かった。
私はビンゴは弱い。
リーチになってもなかなかビンゴにならないのだ。
今回もそう。ようやく30位を手にした。
賞品は「奇跡の醤油」
テレビでも紹介されたらしい。
これは実用的でいい。試すのが楽しみ。
10時にはお開きになり、みんな朝が早いので、早々に帰ったようだ。
私も電車の乗り継ぎが上手くいき、バスも深夜バスに間に合った。
このバスは11時以降の発車で、料金が2倍。でもタクシーより全然安い。
家へ帰ったら11時半。
そのまま寝たかったけれど、いつものようにお風呂に入ったりしていたら1時になってしまった。
次の日は資源ごみの日なので、たくさんあるから早く起きなくては・・・・・。
が、なんと1時間も寝坊してしまった。
まだ余裕と思っていたら1時間見間違えていたし、アラームは消したあとがある。
それから急いで支度をし、ゴミを捨てに行き、いつもより30分遅く出る。
なんとか出社時間には間に合い会社にも1番に着いた。
1年に1度だけど、こういう楽しい日があるからみんな頑張っているのかもしれない。
さきほど、1位で30000円もらった人から、お礼ということで、皆にマイネケンのワッフルが配られた。美味しい!
またなんと律儀なこと。わたしだったら、そのまま自分のふところへ・・・だな。