ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

靴と靴

2016年06月06日 | 社交ダンス

日曜日、新宿で化粧品を買い、ダンスサークルの先輩Tさんとランチ。
その後、上野でダンスシューズを買いに行くのに付き合ってもらう。
上野のケントで下調べをして、西日暮里のJJで一割引きで買おうという計画。

新宿から上野までの電車の中でいろいろとダンスのこと、サークルのことを話す。
Tさんはサークルのお世話係のようなことをやってくれている。
場所取りから会計まで、本当によくやってくれるのだ。
話は男性の会員のことになる。
なぜ、男性は先生の個人レッスンを受けないのだろうか。
サークルのレッスンが終わった後、20分間、先生の個人レッスン(有料)が受けられるのだ。
そういえば、女性はかわるがわる受けているが、男性が受けているのを見たことがない。
先生は、男性と女性と二人来てくれているので、男性もレッスンをしてほしい。
そうすれば、女性がとても踊りやすくなるのにという。
確かに、私も足を踏まれたくない。
今回靴を買いに行くのも、何度か足を踏まれて、サテンのシューズが汚れてしまったからだ。
また、男性のリードがよくわからないので、自分でステップはきっちりと覚えなくてはと思う。
サークルで一番上手と言われている人も、クセが強すぎる。
それでも彼は、自分が上手だと思っているらしい。
先生も名指しで注意はできないけれど、個人レッスンを受けてもらうと、その場で教えてもらえるのに。

そんな話をしながらケントに着いた。
結構混んでいたが、いくつか履いてみる。
外反母趾なので、なかなか合う靴がないのが悩み。
それでも何足か履いてから、足に合うのを見つけた。
これで、今度のパーティーで履ける。
パールブラックという、少し光沢のある色で、なかなか素敵。
JJに行くのが面倒くさくなって、ここで購入。
暫くはスタジオレッスンの時だけ履くつもり。
先生は足を踏まないからね。

ケントでは、お客様の要望により、外履用の靴を作っていた。
履いてみるととても履きやすい。
ダンス用の革は柔らかいからだろうか。
それも欲しくなってしまった。

家へ帰る前に、デパートに寄った。
やはりパーティーに着ていくワンピース用に黒のサンダルが欲しかったのだ。
デブだったときはワンピースもスカートもはかず、パンツとペタンコ靴で過ごしていた。
だからヒールのサンダルは、どのくらい前から履いていないだろう。
ちょうど、この日まで15%引きのセールだったので、気に入った靴が安く手に入った。

靴と靴。
これでパーティーの準備は完了。
楽しみだなぁ~♪

左がダンスシューズ。右が夏用のサンダル。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする