goo blog サービス終了のお知らせ 

ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

ミーティング会場のコーヒー

2019-06-06 09:32:12 | 日記
ママラボ ぷらすでは、会場にコーヒー、用意してへんの。摂食障害の自助会やから…とゆーのを、ちょびっと、考慮してます。

でも、ほかの自助会やったら、インスタントコーヒーと湯沸しポットって、デフォちゃうかな。

(飲食可の会場に感謝やなあ)

ミーティング前に、仲間のためにお湯沸かして準備したり、ミーティング後に、仲間のコーヒーカップ洗ったりするのが、「サービス」とゆーて、回復のトライアングルの一つやったりしますねん。

それと別にこんな話をきいた。

「仲間の前を通って、コーヒーを淹れに行けるようになったら、だいぶ、回復やでな(^^)」

あー、
そやなあって思った。

初めて行った会場、コーヒーなんて置いてんの知らんかって。

何回目かで、「あ、奥の机にコーヒーある。無料?そいえばみんななんか飲んではるな…」やっと周りが見えてくる。

でも、淹れに行くのはためらわれる…
後ろ姿見られんの、なんか嫌やねんなあ〜とかね。
ま、自分でペットボトル持参するからいいけどね。

そんな日が続いて…

仲間は
とくに、気を使わずに、コーヒーを淹れている。

何回もそれを見る。

私もいつのまにか
コーヒー、淹れて、席に着くようになってました。



こないだアルコールの方のミーティングで、コーヒーに砂糖入れるか迷ってな、スティックシュガーとにらめっこしててんやん。
ついにブラックの勝利!!
するとそれ見てたらしい仲間から
「なんや入れへんのんかーい」

前の私やったらどうやったかなあ。

今は「血糖値やばいんすわ」ってね。返事もできるし、
なんも、気にならへんかってん。
なんか、すごく嬉しくなってん。

今日一日!

否認

2019-06-06 09:27:28 | まにあうよ、いまからでも
p41 l12

私たちの心はなかなかずる賢く「否認」します。

p44 l2

「うちの夫はアルコール中毒じゃないけど、必要以上に飲みすぎると思うわ」とか、「娘はしょっちゅうばか食いしてはやせようとダイエットするんだけど、本当の大食症じゃないのよ」とか。




<ミーティング案内>
日時
2019年6月30日(日)13:30〜14:30
2019年7月28日(日)13:30〜14:30


場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)