goo blog サービス終了のお知らせ 

ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

階段を2〜3段とばしで登ると…

2019-06-22 13:00:25 | 日記
一発逆転が、すきなんやろな…

ハマってる依存症の漫画があるねんけど、今週のテーマが贖罪やってんやん。

漫画自体はいつもながらめっさよかってんやん。

でもなあ、読者のツイートがなあ…

ツイート、いつもより多いねん、明らか。

依存症になる→人生ボロボロ
かーらーの
依存症なおる→幸せな家庭を築けました

「よかったです!」「希望が持てました!」「この漫画面白い!」


転落してから一発逆転ってストーリーに
共感シタイんやろな…

棚卸しの階段、手放しの階段を
すっとばして
贖罪の階段に登ろうとすると

(正直にいうわ、私、やってん)

コケる。

一人でコケるんやったらなぼでもコケたらえーねんけど

相手を巻き込んでコケるのは

ゆるされへんやろ…?


今日一日。



自己評価を恐れる心理

2019-06-22 12:50:24 | まにあうよ、いまからでも
p91 l8

(自己評価の)恐れのもとは二つあって、この二つは奇妙なことに、互いに相容れないけれど、一人の人間のなかに共存しているようです。

p91 l10

一つは、評価した結果、自分の中にそれまで知らなかった良い資質を発見するのを恐れるということがあるでしょう。

p91 l11

何かをする能力があるということは、それをする責任がある、ということですから。責任逃れをして、「そんなことはできない」というわけにはいかなくなるのです。

p91 l14

二つ目は、ものごとをうまやれるほど自分が「利口」でないのがわかってしまうのか怖い、ということもあります。



<ミーティング案内>
日時
2019年6月30日(日)13:30〜14:30
2019年7月28日(日)13:30〜14:30


場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)