ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

p31〜32

2021-06-01 13:36:00 | ケアするのは誰か?
わたしたちは、絶えず今ここで起こっていることであるために、そうしたことにめったに思いをめぐらせません。

しかし今ここで、わたしたちは、まさにそうしたことについて考え始めました。

ですから、次にはもう少し違ったことに目を向けることましょう。

つまり、ケアはつねに権力が絡んでいるという点です。

そしてそのことによって、ケアは、非常に政治的になります。




日時
2021年6月20日(日)14:00〜16:00

場所
NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)

内容
AAの「12のステップ12の伝統」を読んでシェアします。

エントリーシート

2021-06-01 09:57:00 | 日記
就活って一大産業やね
受験もそうやったけど

リクルート会社ってなんなん?
登録手数料とられて

浴びるような「○○さまにスカウトが来てきます」メールが届いて

「今から活動始めないと遅いですよ」
「乗り遅れますよ」
「早ければ早いほどいいですよ」
って、不安を煽って煽って煽って

受験が低年齢化する構造と同じやね

美容整形にアディクトさせる構造と同じやね

儲かればそれでええん?まじで?

SPI…
またセンター試験、受けさせるの?
こんなん
「人生」にメリットあるん?

理不尽なことに耐える精神力を、測ってるようにしかみえん…

理不尽な校則を「でもルールやから」「守らへん方が悪い」「そんなに嫌ならなんでこの学校選んだん」って、守るのと同じ感じや…

なんなんやこのシステム…


極め付け
エントリーシート
NG集、みたことある?
病むよ
実際やったこともない仕事のさ、改善点書かせるとか、大丈夫??
なに、具体的にって?
箇条書きで具体的に大きい字で手書きで書かないと、人事のおじいちゃんたち、理解できひんの???

学生生活で得たものなんて、あってもなくてもええやん。個人的なことやん。

サークルとか、ボランティアとか、せなあかんの?そのためにすんの?

なんなん?
労働人口足りひんのちゃうかった?

こんな就活市場に学生ほりこんで、なんも言わへん、むしろそれを利用してる大企業の人事ってなんなん?

だんなさん
「あほかー。そんなエントリーシートなんか真面目に読むやつおらーん!」
ええええ

「真面目に取り組め」といいながら
「真面目に取り組んだ方がバカ」という

なんなんや

この、ブルシット就活市場

私、非力な中年やけど、就活生さんたち、私、ちゃんと見てるよ、知ってるよ、おかしいっておもてるよ、おかしいっておもてる大人ここにおるよ。

今日一日…